ガールズちゃんねる
  • 71. 匿名 2023/11/03(金) 22:01:20 

    >>36
    楽天と楽天証券は別会社なのにね。
    私は逆にSBIから楽天に移管しました。
    SBIの画面が見づらいのと、操作がよく分からないので、20〜30年後にNISAのお金引き出す時に今より理解力が低下してる状態で絶対SBIだと引き出せない自信があったので、使いやすい楽天にしました。

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/10(金) 10:18:03 

    >>71
    楽天証券は、マネーブリッジで楽天銀行とシームレスに繋がっているのがありがたい。

    楽天はNISA口座の投信も定期売却金できるし(SBIはできない)、
    楽天証券口座→楽天銀行口座に自動入金される(SBIは毎回手動で出金しなくてないけない)。

    老後、理解力が低下しても毎月自動で銀行口座に入金されるから、楽天のほうが使い勝手がいいかなと思ってる。





    +2

    -0