ガールズちゃんねる
  • 492. 匿名 2023/11/02(木) 08:56:14 

    最近テレビやYouTubeでもこういう特集とかよくあるけど
    重度知的障害とかだとずっとヴェ〜って叫んだり壁を叩いたり皿を投げたり24時間付きっきり介護とか見たことあるけど

    一人で留守番もさせれないから成人しておっさんおばさんなってもずっと見てないといけないわけで
    生まれた時から親がずっと自宅介護して8050とかなるとさすがに親が入院とか死亡とかなってやっと仕方なく施設に無理やりいれてもらうとかで

    しかもちゃんとした施設じゃなくて一時預かり施設に無理やり住ませてもらうみたいな感じで
    それぐらい施設はいっぱいで入れないみたい
    だから壮絶というか親がしんだら今度は施設の職員が介護するわけで大変だよね

    正直今の世の中は言っちゃいけないんだろうけど昔は障害あると産婆さんがキュッとか言ってたじゃん?
    でも今は優先不妊も禁止になって障害あっても子供産む権利とか長生きするべきとか当たり前になったけど
    介護する人の想像を絶する壮絶さを見ると無理に長生きさせてるのもどうなんだろうとも思っちゃうよね

    普通の赤ちゃんの子育てですら大変大変言ってもう限界みたいな根をあげて虐待や施設入れる人も多い世の中で
    障害ある大きくなった人間を50年介護とか全然レベルが違うし大変なことだよね

    +23

    -0

  • 1612. 匿名 2023/11/02(木) 23:49:51 

    >>492
    わかる
    すごく怖い

    だから妊娠したら、出生前診断してきたよ
    でも自閉症とかは産んだみたいとわからないみたいだからすごーく怖い‥

    +1

    -0