ガールズちゃんねる
  • 448. 匿名 2023/11/02(木) 07:10:28 

    >>2
    危害を加えるならグループホームじゃなくて猛獣の檻みたいに接触の必要が無い形で世話するしかない気もするよね。拘束って違法だけど親も高齢なら誰もこの人の面倒を見られない。野放しも困る。こういう障害の専門家はいないのかな。

    +303

    -1

  • 557. 匿名 2023/11/02(木) 10:47:36 

    >>448
    それを大人しくさせようとしてロボトミーをしていたんじゃない?でも今の時代はNGだもん

    +115

    -0

  • 677. 匿名 2023/11/02(木) 13:09:31 

    >>448
    こういう事を真剣に検討して現実的な方向で色々決めて欲しいのに、専門家って何のためにあるんだろう。
    いろんな大学に福祉学科やなんやかんやあるのにさ、お飾りで教授してんじゃないよって言いたくなる。

    +162

    -4

  • 817. 匿名 2023/11/02(木) 16:34:28 

    >>448
    普段は大人しくても環境が合わないと暴れるって時点で
    社会での生活が難しい気がするんだよね。
    それでも問題を起こしたらちゃんと責任を取れるのか不安です。

    +66

    -3

  • 838. 匿名 2023/11/02(木) 16:53:15 

    >>448
    前に、そういう息子を困り果てた老夫婦が自宅の檻に入れて世話していて
    逮捕された事件があったね

    そこに行き着くまでに、夫婦は役所に相談したりしてたらしいけど何の道も示されなかった
    家族が世話するしかなかった

    施設にも入所不可、世話の放棄も一生駄目、息子は成人して力が強い、自分達は老いていく、息子が他人に危害を加える可能性もある
    っていう中でもはやそれしか方法はなかったんだろうけど
    そうしたら逮捕って、一体どうしろっていうの?と他人事ながら意味が分からなかった
    全方向塞がれてるよね

    +208

    -1

  • 1027. 匿名 2023/11/02(木) 18:50:49 

    >>448
    昔で言う座敷牢とかがそれだよね。
    それに仮に社会に出られたとして、その人達が暴れて怪我や最悪死に至ったとして、その人たちに責任を追求できない社会っておかしいと思う。
    刑事責任能力の有無を〜とか言うけどさ、責任能力ない人ほど解き放ったら危ないわけでしょ。
    いつリミッターが外れるか本人もわからないのに。何が悪なのか何をしてはいけないのか分からないのに。

    +65

    -0

  • 1150. 匿名 2023/11/02(木) 19:29:17 

    >>448
    昔は座敷牢なんてものもあったよね
    現代では人権の問題に引っかかるから使えないけどああいうのはが必要な局面もあるんじゃないのかなと思わざるを得ないよ
    聞いてるだけでもあまりにも壮絶すぎるもん
    親だとて限界はあるでしょう

    +39

    -1