ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2023/11/01(水) 22:15:54 

    普段は無邪気と言われても。
    酒を飲まない時はいい人のウチの旦那みたい。

    +1999

    -51

  • 37. 匿名 2023/11/01(水) 22:19:31 

    >>4
    (;´д`)

    +171

    -3

  • 114. 匿名 2023/11/01(水) 22:30:51 

    >>4
    離婚せ

    +155

    -4

  • 299. 匿名 2023/11/01(水) 23:50:12 

    >>4
    私の意見だと酒を飲むんだとかに出るのが本性。
    普段はそれを抑えてるんだと思う

    +226

    -1

  • 439. 匿名 2023/11/02(木) 06:56:22 

    >>4
    この人は病気だけどご主人は自分の意思で飲んでるからなぁ。スパッと酒をやめてくれると良いね

    +147

    -2

  • 579. 匿名 2023/11/02(木) 11:18:31 

    >>4
    「火の粉」ってドラマで、ユースケサンタマリアが「人殺しさえしなかったらいい人なのに」って言われてたのを思い出した。

    +101

    -2

  • 644. 匿名 2023/11/02(木) 12:26:07 

    >>4
    大人の無邪気ってね…

    +28

    -0

  • 654. 匿名 2023/11/02(木) 12:36:56 

    >>4

    +125

    -0

  • 835. 匿名 2023/11/02(木) 16:48:44 

    >>4
    ご主人はアルコール依存っていう病気。
    この方は強度行動障害という障害。
    望んで障害者のフリしてる分タチ悪いね。

    +34

    -1

  • 901. 匿名 2023/11/02(木) 17:39:31 

    >>4
    酒乱はいかんよ
    離婚した方がいい
    うちの父親がひどい酒乱と暴力で、母親はうつになって、家族バラバラになったから。

    +29

    -0

  • 983. 匿名 2023/11/02(木) 18:31:49 

    >>4
    アルコール依存症は病気です。
    離れたほうが良い。
    私の父親がアルコール依存症でした。
    どんなにサポートをしても、無理だった。
    なんとかしてあげたいって思う気持ちは強かったけど、今は、本人がこういう生活を望んでいるから仕方ないと割り切りました。
    私は、父親が死んでも自分を責めないようにしようと心に決めています。

    +34

    -0

  • 1430. 匿名 2023/11/02(木) 21:25:47 

    >>4
    すまんが、老後のボケた時が心配。体力がないタイプだったら抑えられるけど

    +2

    -0