ガールズちゃんねる
  • 205. 匿名 2023/11/01(水) 23:00:12 

    >>25
    これに大量プラス付いてるのが現実なんだよなー
    結局障害福祉に興味がある人なんて世の中一握りなわけで、その人たちだけで問題を打開しよう!解決しよう!って思ってもできるわけがない
    このトピ見て、やっぱり障害福祉は一生世間の隅にいるんだろうなって改めて思うよ

    +201

    -6

  • 209. 匿名 2023/11/01(水) 23:01:12 

    >>205
    せめて給与が上がればいいのに

    +85

    -1

  • 216. 匿名 2023/11/01(水) 23:05:16 

    >>205
    障害福祉とか綺麗ごとじゃすまないからね。景気も関係してるだろうし、この子らが将来納税者になるか?とか思うし。知的障害の遺伝子って強くて3代も4代も遺伝子するよ。関わったことある?酷いよ世間の目は奇異だし。

    +170

    -6

  • 693. 匿名 2023/11/02(木) 13:39:51 

    >>205
    親とか姉弟は可哀想だから、制度として何とかなれば…という気持ちはあるけど、障害者本人へは恐怖とか嫌悪感の方が強いよ。生物としての本能的な恐怖から来てる気がするから、(虫とか蛇が怖いのと一緒で)積極的に関わりたくはないかな。でも解決する手段があるならそこに沢山税金使うのは有りだと思う。地域の子供や女性を守ることに繋がるから。

    +26

    -0