ガールズちゃんねる
  • 48. 匿名 2023/11/01(水) 12:26:28 

    >>1
    >>ジェネリックを多く出すと、調剤基本料に加え、後発医薬品調剤体制加算という “ボーナス” を国からもらえるシステムなんです。なので、利益重視の薬局では、無理にでもジェネリックを出すように現場に圧力がかけられます

    あー、だから薬局に行くと書かされる紙に
    ジェネリック医薬品で良いですか?みたいな
    チェック✅もあるわけね

    +385

    -5

  • 181. 匿名 2023/11/01(水) 12:40:22 

    >>48
    こないだ近所の新しい薬局に行ったらさ
    絶対ジェネックにするからなって書いてあるんだよ問診?のところにさ
    そこには処方せんの薬無かったから結局いつものところでもらったからいいんだけど

    +38

    -2

  • 285. 匿名 2023/11/01(水) 12:56:36 

    >>48
    私はいつも薬局の問診票みたいなアンケートに「ジェネリックは希望しません」とか「先発薬希望」の欄にチェックを入れるのだけど、たいてい薬剤師からジェネリックを勧められる
    報道の様な噂を聞くから先発薬希望してるのに、、、

    +65

    -2

  • 440. 匿名 2023/11/01(水) 14:03:06 

    >>48
    ジェネリック出さなくても「後発医薬品調剤体制加算」って料金取られたけど何なんだろう

    +20

    -1

  • 499. 匿名 2023/11/01(水) 14:39:25 

    >>48
    スギ薬局のいずみ野店はジェネリック強要される。
    何人ものスタッフに囲まれて怖いくらい強い口調で強要された。
    何年か利用したけど物凄いしつこいから別店舗に変えた。

    +50

    -0

  • 1024. 匿名 2023/11/01(水) 22:51:17 

    >>48
    薬局で「ジェネリックにしますか?」と聞かれて「違いは…」とか聞くと凄い食い気味に薬剤師が「成分は一緒で効果は変わりません!!」とか言ってくるのが凄い腹立つ!

    +44

    -2

  • 1217. 匿名 2023/11/02(木) 01:39:10 

    >>48
    この加算ボーナス、薬局だけだよね?多分。
    院内処方の小さい医院とかはもらえてないんじゃないかな。いま院内で薬出してくれる病院減ったけど、薬局dr処方箋出して薬もらう方がなんか金額高いからおかしいと思ったよ。

    +5

    -2

  • 1269. 匿名 2023/11/02(木) 04:19:38 

    >>48
    薬局だけじゃないよ。病院でお医者さんが処方箋出す段階で勝手にジェネリックに変えちゃうから。少々高くてもいいから先発薬でって意見を言えるようにしてほしい。勝手にジェネリックにされるの本当に嫌。

    +11

    -0