ガールズちゃんねる
  • 50. 匿名 2023/11/01(水) 12:26:54 

    >>4
    薬局でジェネリックのゴリ押し、マジでうざい!
    成分同じとか言いつつ、効かなかった事多々あるので、私は先発を選んでいるんだから、割高だろうがほっとけ!

    +1553

    -27

  • 59. 匿名 2023/11/01(水) 12:27:58 

    >>4
    高かろうが安かろうが結局偽装はあるんだから同じだよ。薬だけじゃなくて本当に隣の国のこと言えないレベルにまで落ちてきてるよ日本の安全神話は。

    +676

    -24

  • 81. 匿名 2023/11/01(水) 12:29:50 

    >>4
    医者がゴリ押しすることってだいたいヤバいイメージ

    +192

    -42

  • 140. 匿名 2023/11/01(水) 12:36:42 

    >>4
    すんごい勧められる
    でも断ってる

    +417

    -5

  • 159. 匿名 2023/11/01(水) 12:38:34 

    >>4
    健保から、ジェネリックに変えて!あなたの負担額がこんなに減るのになぜ変えないんだ?って内容の手紙がよく来ます!

    +585

    -8

  • 163. 匿名 2023/11/01(水) 12:38:48 

    >>4
    ジェネリック医薬品のごり押しなんて
    薬局と製薬会社で癒着してるんじゃないかと疑ってしまうわ

    +336

    -17

  • 230. 匿名 2023/11/01(水) 12:45:41 

    >>4
    ジェネリックで出しますね?って最初から圧がある薬局あるよね…イライラする

    +537

    -12

  • 266. 匿名 2023/11/01(水) 12:52:54 

    >>4
    この前協会けんぽから手紙が届いて開けたら、3月に皮膚科で処方された薬がジェネリックに出来ます!ってだけの手紙だった。
    その薬は、そこの調剤薬局にジェネリックがないから出されたんだけど、わざわざ手紙までよこして紙と郵送代がもったいない。

    +443

    -6

  • 339. 匿名 2023/11/01(水) 13:13:49 

    >>4
    なんで私たちがジェネリックでナマポの奴らが先発なんだよってずっと不満に思ってる

    +601

    -21

  • 343. 匿名 2023/11/01(水) 13:16:12 

    >>4
    ジェネリックでご用意しても良いですか?
    って言われると断るの苦手な私は「はい」って言うしかなくなっちゃう

    先発薬とジェネリック、どちらでご用意しますか?
    って聞いて欲しい

    +295

    -6

  • 403. 匿名 2023/11/01(水) 13:42:29 

    >>4
    ジェネリック信用していないから聞かれるたび嫌いなのでと断ってる。
    でも販売終了してる先発品もあるのよね。それは仕方なくジェネリックだけどマジ嫌だ

    +172

    -2

  • 408. 匿名 2023/11/01(水) 13:44:33 

    >>4
    最初のアンケートにジェネリックNGしてるのに勝手にジェネリックにしてくる薬局多い
    何のためのアンケートだよ

    +361

    -6

  • 434. 匿名 2023/11/01(水) 14:00:57 

    >>4
    前勤めてたところの保険証、強制的にジェネリック希望にされてて笑った
    その上からシールはって使ってたけどね

    +124

    -2

  • 437. 匿名 2023/11/01(水) 14:01:35 

    >>4
    断っても断ってもごり押ししてくるの本当にウザい。3回断っても勧めてくるから我慢できずに「お手当出ますもんね」と言ったら、やっと引き下がった。

    +217

    -26

  • 460. 匿名 2023/11/01(水) 14:16:46 

    >>4
    一部が儲けたいがためのものだと思ってる。
    鼻炎薬のジェネリックで謎のじんましんが出てしまって
    先発にしたら出ない。
    今は院内処方のとこにしてる。

    +133

    -5

  • 478. 匿名 2023/11/01(水) 14:29:27 

    >>4
    ガル民はジェネリック信者多いしジェネリックにしない人を批判してる

    +3

    -17

  • 512. 匿名 2023/11/01(水) 14:44:08 

    >>4
    アレロックとロキソニンのジェネリックは効かなかったなー

    +99

    -3

  • 521. 匿名 2023/11/01(水) 14:47:11 

    >>4
    生活保護はジェネリック一択にしてほしい


    +252

    -15

  • 530. 匿名 2023/11/01(水) 14:55:58 

    >>4
    ほんまそれ
    後発品を希望しないに◯付けたのに、薬局で普通にジェネリック出すとこ多すぎ
    そういう薬局には2度と行かない

    +101

    -4

  • 545. 匿名 2023/11/01(水) 15:02:07 

    >>4
    ずーっと断ってる。

    あなたはジェネリック使ってないからアカンみたいな封書来たけど、この紙代の方が勿体ないやろと電話した。
    一生ジェネリックは使わないから封書もう送ってくるなと言った。

    +177

    -4

  • 585. 匿名 2023/11/01(水) 15:25:23 

    >>4
    薬局でジェネリック断って先発のみにしてもらったのに「後発医薬品調剤体制加算」て名目で取られてた
    これは関係ない?

    ジェネリック、先発薬を開発する会社が利益取られて困ってるって話を聞いて、薬価がそこまで変わらない時は先発にしてもらってる

    +45

    -1

  • 647. 匿名 2023/11/01(水) 16:14:41 

    >>4
    私は安いので好きw
    別に効かなかったこともないな、今のところは

    +90

    -3

  • 649. 匿名 2023/11/01(水) 16:17:38 

    >>4
    ジェネリックしか在庫がないって言われたことあるけど、本当だったのかな、、、

    +31

    -1

  • 738. 匿名 2023/11/01(水) 17:34:35 

    >>4
    生活保護の人のためだけに存在するものだと思ってる

    +0

    -12

  • 742. 匿名 2023/11/01(水) 17:38:08 

    >>4
    ガルでも「ジェネリックは先発医薬品と効果は変わらない」って主張してる薬剤師いたけどさ。
    でも実際に効き目違うよ。
    効果時間が違ったり、効き目が弱かったりした。
    そりゃー製造設備や監督者が変われば製品も違うものが出来るよね。

    風邪薬程度ならジェネリックでもいいけど、命に関わる薬はちゃんとして欲しい。

    +77

    -9

  • 791. 匿名 2023/11/01(水) 19:13:10 

    >>4
    私は絶対先発でお願いしてるけど、薬局によってはジェネリックしか置いてない所あるよね。
    凄い困る。全く同じですって言う人訴えたいわ。
    ただ、ヒルドイドクリームは後発の方が良かった。

    +12

    -4

  • 797. 匿名 2023/11/01(水) 19:19:38 

    >>4
    初めて行った薬局で
    ジェネリック出してもいいか聞かれたから
    拒否したら「は?何でですか?」
    っておばさん薬剤師に言われた事ある。
    その薬局には2度と行かなかった
    ジェネリックって選択の自由あるんじゃないの?
    無かったら聞かないよね?
    ムカつくわ…

    +98

    -2

  • 819. 匿名 2023/11/01(水) 19:45:37 

    >>4
    子供の薬をもらうさいにジェネリック希望しますか?のいいえに○したのに、初めからジェネリックにされてた。○にしたからジェネリックじゃないと思い込んでた私が悪いのですが、気づいたのは、違う薬局で処方してもらったときでした。せめて説明しろよーー!!

    +48

    -0

  • 824. 匿名 2023/11/01(水) 19:51:15 

    >>4
    最近は病院からの処方がもうジェネリックのことも多いけど、そしたらもうどうしようもなくない?
    みんなどうしてる?
    処方箋薬局では毎回ジェネリックNGにして処方箋送るけど

    +5

    -0

  • 835. 匿名 2023/11/01(水) 20:06:28 

    >>4
    ジェネリックはなしって言ったんだけど、
    最後の最後でジェネリックしかこの薬は在庫がなくて用意できませんて言われた
    結局ジェネリックになったよ

    これが手なの?

    +13

    -3

  • 868. 匿名 2023/11/01(水) 20:34:17 

    >>4
    わたしも!抗生剤、ジェネリックにしますか?ってきたから飲んだら二週間下痢でしかも発熱。
    絶対にもうジェネリックにしない。

    +25

    -5

  • 1015. 匿名 2023/11/01(水) 22:44:17 

    >>4
    やっぱりね!保険証もらう時に押し付けがましいシール来るけど捨ててたし、ジェネリックは嫌です、と常に言ってました!だいたい胃が弱いからあんな大量だったりでかい薬💊は飲めませんよ

    +9

    -0

  • 1138. 匿名 2023/11/02(木) 00:00:14 

    >>4
    以前から悪い噂を聞いてたから、
    出来るだけ先発品でって医師や薬剤師に
    伝えて来たけど、
    「同じですよ?もう後発品じゃ無い人は
    殆ど居ませんが??!」
    とか困った様に言われがち。
    流石に気にし過ぎかな?と思ってたら、
    やっぱり駄目だったんかい!

    +12

    -2

  • 1154. 匿名 2023/11/02(木) 00:24:48 

    >>1
    >>4
    薬剤師にどう勧められようが、私は食い気味で「先発で。」とハッキリ言ってる。笑

    +26

    -2

  • 1208. 匿名 2023/11/02(木) 01:23:20 

    >>4
    そういえば「ジェネリックにするとこれだけお得になります」という封書が
    どこからか届いた。

    +7

    -0

  • 1246. 匿名 2023/11/02(木) 02:46:15 

    >>4
    皮膚科で色素沈着でトラネキサム酸が処方箋が出ているのに
    薬の供給問題、さらに美容皮膚科に回ってしまうようで
    かかりつけの薬局ではジェネリックのトランサミンしかない。
    何度もいろんな製薬メーカーに変わってコレクションできるわ。

    +2

    -5

  • 1248. 匿名 2023/11/02(木) 02:53:00 

    >>4
    最近、処方箋薬局ってこっちから敢えて言わないとジェネリックに誘導するような雰囲気なのは何でなのかな

    気の弱い人やまあいっかーみたいな感じだとみんなジェネリックになるよね

    高くても良いからジェネリック処方しないでくださいって言うと、えっ?て顔される

    何も言わなかったらメジャーな薬処方するって形に変えてほしい

    希望者のみジェネリックで

    今って逆だよね

    +8

    -1

  • 1273. 匿名 2023/11/02(木) 04:52:53 

    >>4
    私も嫌い!効かないし吐いちゃうのもあるもん!
    前に調剤薬局で待たされた上にジェネリック出されて 先発じゃないと嫌だと断ったら睨まれて無言で処方箋返されたウエ○シア薬局 ほかの薬局閉まっちゃう時間だったからジェネリック出すんなら最初に聞いてくれたら無駄な時間使わなくて良かったのに コロナの後遺症長引いてて倦怠感エグくてギリギリの体力と気力だったから その場で倒れてしまいそうだったわ

    +8

    -5

  • 1279. 匿名 2023/11/02(木) 05:09:55 

    >>4
    効果が一緒とか言われてるけど、実際全然違うよね😥
    試しに飲み比べてみたら全然違った
    そこからは正規の方に変えてる

    +3

    -2

  • 1331. 匿名 2023/11/02(木) 07:10:38 

    >>4
    ヒルドイドクリームのジェネリック出されたんだけど、塗り心地も違うし石油みたいな臭いがした。

    +6

    -3

  • 1350. 匿名 2023/11/02(木) 07:32:26 

    >>4
    私も今まで処方してもらってた薬を、ジェネリックに変えたら下痢になり、処方止めたら下痢が改善したことがあって以来正規品にしている。

    +2

    -1

  • 1464. 匿名 2023/11/02(木) 09:39:35 

    >>4
    滅多に体調不良にならないし持病もないから好きも嫌いも判断出来ないぐらいにしか使ってないけど、ゴリ押し感は嫌いだな。ジェネリックでよろしいですか?(するよな?)という圧がね。

    +0

    -0

  • 1519. 匿名 2023/11/02(木) 11:37:23 

    >>4
    私の主治医がジェネリックは別物ですって言ってたよ

    だから、それ以来私はジェネリックにしていません

    +5

    -0

  • 1520. 匿名 2023/11/02(木) 11:40:08 

    >>4
    ゾロは使わない。

    +0

    -0