ガールズちゃんねる
  • 396. 匿名 2023/11/01(水) 13:39:47 

    >>50
    やっぱりそうだよね
    ロキソニンは大丈夫なのに、ジェネリックのロキソプロフェン飲むと
    ひどい動悸とだるさが出た
    成分同じだよと医師に言われたけど、薬の何でも相談みたいな所に聞いたら
    成分同じでも添加物が違うから、添加物が合わなかったと思いますとはっきり教えてくれたわ

    +182

    -5

  • 839. 匿名 2023/11/01(水) 20:08:31 

    >>396
    ロキソプロフェンってジェネリックだったんですね。
    ロキソニンが改名したんだと思ってました。
    ロキソニンは効果あったのに、イマイチ効果がない上に嘔気がする様になったから不思議だったんです。
    もう飲むのをやめて、ロキソニン処方してもらいます。

    +45

    -4

  • 1029. 匿名 2023/11/01(水) 22:55:00 

    >>396
    主成分が大丈夫でも、添加物のせいで副作用的な事態になる事があるんですね
    なんだかショックですね

    気になって持ち歩いてるロキソニン確認したら、最近処方されたのはロキソニンでした
    市販で買ったロキソニンSとかどんなもんなんだろう
    どっちも飲んでこちらは大丈夫なんだけど

    +4

    -1

  • 1178. 匿名 2023/11/02(木) 00:41:38 

    >>396
    ロキソニンは商品名で成分はロキソプロフェンですよ

    +6

    -0

  • 1509. 匿名 2023/11/02(木) 10:56:43 

    >>396
    ロキソニンだったら、薬価安いからジェネリックと値段変わらないとかありそう
    私は市販のロキソニンが効かない

    +1

    -0