ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2023/11/01(水) 08:49:42 

    清潔にしていれば、金髪やカラコン、ネイルもなんとも思わないよ。

    +804

    -78

  • 25. 匿名 2023/11/01(水) 08:51:09 

    >>9
    この間ご飯食べに行ったお店で、
    スカルプで長さ出した爪の子が配膳や簡単な調理してて、
    シンプルなネイルならいいけど、さすがにこれは嫌だなぁ。って思ったわ。

    +369

    -10

  • 37. 匿名 2023/11/01(水) 08:52:54 

    >>9
    いやあありえないわ笑金髪カラコン

    ネイルを一緒にしないで
    ゴチャネイルが清潔な訳ないから

    なぁにかえって免疫が付く
    って主張なら分かるけど

    +248

    -22

  • 39. 匿名 2023/11/01(水) 08:53:47 

    >>9
    ネイルを清潔にするのが結構難しいんだけどね。
    私の職場もネイル解禁になって入社する人増えたけど、サロン行って綺麗にデザイン作ってるからみんな爪切るの嫌がるんだよね。
    チェックすると99パーセント規定より長いからネイル可は廃止された。

    +172

    -6

  • 41. 匿名 2023/11/01(水) 08:54:00 

    >>9
    ネイルは流石にだめだよ
    爪の裏や間って雑菌の温床だもの

    +299

    -8

  • 48. 匿名 2023/11/01(水) 08:54:43 

    >>9
    ネイルは…清潔感はないと思うわ。

    +186

    -3

  • 87. 匿名 2023/11/01(水) 09:04:23 

    >>9
    目が光ろうと髪が七色でもいいけど
    長い汚そう(実際どうかは聞いてない)なヘアスタイルとネイルは論外
    つけ爪しなさい

    +30

    -5

  • 102. 匿名 2023/11/01(水) 09:10:52 

    >>9
    ネイルだけは無理
    ジェルも剥がれる可能性あるし、一応樹脂アレルギーの人もいるしね。

    +104

    -6

  • 135. 匿名 2023/11/01(水) 09:22:31 

    >>9
    私も昔飲食店で働いてたけど、見かけが派手すぎる人って仕事も適当だったな…。
    特に飲食店なのにネイル派手なのは衛生面心配だから嫌かも。

    +14

    -7

  • 142. 匿名 2023/11/01(水) 09:24:33 

    >>9
    長い爪でチラシ配ってるお姉さん、もらう時に爪当たって痛かった
    長い爪の美容師、シャンプーしてもらう時痛かった
    飲食関係は手袋できないとか衛生的にあんまりいいイメージはない
    自由になるのはいいんだけどお客さんが不快になるのは店のイメージダウンになっちゃうかもね

    +67

    -1

  • 144. 匿名 2023/11/01(水) 09:25:10 

    >>9
    ネイルと髭はちょっと

    +47

    -1

  • 164. 匿名 2023/11/01(水) 09:32:27 

    >>9
    飲食店でネイルはさすがに汚い

    +63

    -4

  • 250. 匿名 2023/11/01(水) 10:40:45 

    >>9
    ネイルは嫌だわ

    +25

    -0

  • 280. 匿名 2023/11/01(水) 12:13:33 

    >>9
    ネイル、タトゥーは接客に向かないと思う

    +18

    -3

  • 283. 匿名 2023/11/01(水) 12:21:42 

    >>9
    ネイルは嫌って書こうとしたらみんなそう返信してて安心した。

    飲食のネイルは不快感しかない

    +27

    -1

  • 286. 匿名 2023/11/01(水) 12:37:51 

    >>9
    髪はどうでもいいが爪と髭はやめろ

    +17

    -0

  • 301. 匿名 2023/11/01(水) 13:25:20 

    >>9
    提供だけならいいけど食品を手で扱うならネイルというか長い爪はNGでいいと思う
    ネイル好きだからこそ思う
    爪の中いろいろ入りやすいよ

    +31

    -1

  • 360. 匿名 2023/11/01(水) 18:49:44 

    >>9
    ネイルは正直ヤダ。
    清潔感って基準が曖昧。本人はキレイです!って言っても、ネイルもさまざまだし、まともに手も洗えないと思う。せめて、ほんとにシンプルな物だけにして欲しい。

    +7

    -4

  • 362. 匿名 2023/11/01(水) 18:50:24 

    >>9
    髭や髪の毛はマスク、帽子で隠れるけど
    爪はイヤだな。飲食店はダメでしょ。
    見た目の清潔感と物理的な清潔は
    別問題だよね

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2023/11/01(水) 19:58:35 

    >>9
    髪型はどうでもいいからそのかわり服装はしっかりしてほしいな
    スシローなんてお子さんもたくさん来るでしょう

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2023/11/01(水) 20:54:21 

    >>9
    ネイルしててもビニール手袋してないスシローって。配膳係は分からないけど、ビールとか飲み物だけじゃないっけ?
    スカルプとか長すぎる爪は穴開くかもだからだけど、オフィスネイルくらいの短さなら許容かも

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2023/11/01(水) 21:17:05 

    >>9
    衛生面に厳しい職場で手洗いの研修をした時に、
    特殊な薬品とブラックライトを使って手洗いの洗い残しは何処が1番多いかをテストしてみたけど、みんな圧倒的に爪の間が多かった。
    ネイルしてない切りそろえられた爪でもしっかり洗ってないと汚れが残りやすいのにネイルしてる爪なんて雑菌だらけで衛生的にありえないよ

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2023/11/02(木) 02:10:39 

    >>9
    ネイルは衛生面で考えたらタトゥーよりイヤ

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2023/11/02(木) 02:56:16 

    >>9
    飲食店でネイルは勘弁して

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2023/11/02(木) 03:10:18 

    >>9
    ネイルは汚いよ
    飲食店なら爪は我慢すべき
    うんこした手ちゃんと洗えるわけないじゃん
    毎回の爪ブラシで洗わないし

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2023/11/02(木) 08:00:06 

    >>9
    ネイルか…旧ツイでバトってたな
    めいろまvsあおちゃんぺ
    まあ料理人じゃないけど、料理できるとか汚い爪のは食べたくないとかになり
    28歳がおばさんうるさいわ、で〆ようとしててなんだかなぁだった

    +1

    -1