ガールズちゃんねる
  • 459. 匿名 2023/11/01(水) 10:31:32 

    >>1
    全て禁止にして逃げだした渋谷の行政の敗北とも言える
    文化にしたいのならばきちんとルールを作るべき
    池袋のハロウィンや、コミケのコスプレイヤーとか、みんなちゃんとルール守ったうえで仮装してるよね
    代々木公園や代々木体育館等で有料仮装イベントやるとか、いくらでもできたのに

    +1

    -17

  • 473. 匿名 2023/11/01(水) 10:37:25 

    >>459
    渋谷区ってハロウィン文化広めたかったん?
    勝手に人が集まってきたんじゃないの?
    敗北の意味がわからないんだが。

    +10

    -1

  • 477. 匿名 2023/11/01(水) 10:39:42 

    >>459
    あの人たちは無料でスクランブル交差点の前でバカ騒ぎして目立つことが目的なので有料の会場イベントを開催してもそこには行かない
    そもそも渋谷区は積極的に集客してない
    2019年に駅前に掲示された「ハロウィーンを渋谷の誇りに」というメッセージはすでに治安が悪くなっていたので、
    「集まるなら誇れるような振る舞いを」という意図で出された
    それでもバカ騒ぎしたいだけの奴らに通じるなかったので今回はっきり来るな!になった

    +7

    -2

  • 502. 匿名 2023/11/01(水) 10:47:51 

    >>459
    池袋のは複数の企業主催で豊島区はあくまでも協賛
    コミケも行政が主導してやってるわけじゃないよ

    +5

    -0

  • 524. 匿名 2023/11/01(水) 10:53:06 

    >>459
    渋谷はイベント会場ではありません
    この一言につきるでしょ
    勝手に公共の場所を占拠する奴らを締め出したのは行政として英断

    +6

    -1