ガールズちゃんねる
  • 391. 匿名 2023/11/01(水) 10:02:35 

    ハロウィンじゃなく日本のお盆を世界的な文化にすればいいのに
    外国の文化を輸入して間違った認識で変な文化作って輸出してもさ
    日本のお盆もやらずに外国の文化ばかり取り入れて変だよ
    オレンジのカボチャなんて日本じゃ馴染みないし
    きゅうりやナスの馬車をグッズにして世界にアピールしたら?
    かわいいよ、きゅうりとナスの馬車

    +10

    -1

  • 412. 匿名 2023/11/01(水) 10:11:42 

    >>391
    たしかに、ほとんどかぼちゃの存在消されてるよねw

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2023/11/01(水) 10:15:05 

    >>391
    そう言えば今年の夏に109の前で盆踊りやってた
    代々木公園脇とか意外と地元のお祭りもやってるんだよね
    9月には渋谷をお神輿が練り歩いたりするし
    盆踊りでは外国人観光客も参加して踊ってて楽しそうだったよ

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2023/11/01(水) 10:27:21 

    >>391
    お盆は先祖をお迎えする大切な行事なんで世界的文化にしなくて良いよ
    それにお盆は地域によって違う
    うちはキュウリも茄子もない
    迎え餅あってお寺さんに先祖を迎えに行く
    送る時はお墓まで一緒に連れて行き正午回ったらお墓まで行ってついでに墓参りする風習

    中秋節や中秋の名月の方がイベントとして良いかも
    中華圏だとクリスマスより賑やかで台湾なんて前後が休日になってる
    ランタンやってめっちゃきれい
    日本風なら観月会かな

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2023/11/01(水) 10:38:00 

    >>391
    確かにお盆前後の時期に和装キャラ限定のコスプレパレードとかやったら面白そう
    パレードの先頭はキュウリ、殿はナスで
    日本全国のお盆をかき集めたらそれなりに派手になるはず(長崎県民だけどこっちのお盆はかなり派手)

    +0

    -1