ガールズちゃんねる
  • 382. 匿名 2023/11/01(水) 09:57:16 

    >>351
    2000年代初頭に東京住んでる外国人がネットコミュニティで呼びかけてハロウィンの格好で山手線に乗ったりハチ公前に集まろうとして警察に警戒されたのがハロウィン悪目立ちの最初だった気がする
    その頃は渋谷のクラブイベントのハロウィンパーティーに向かう人がカチューシャとかちょっとした仮装をして歩いているくらいだった

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2023/11/01(水) 10:15:57 

    >>382
    私の渋谷ハロウィンの最初の記憶は、1998年頃(当時○○学院大学の学生だった)、大学のサークル帰りに友達と晩御飯を食べて、夜8時頃に渋谷駅から山手線に乗ろうとしたら、山手線が変な格好をした外国人集団に占拠されていて怖くて乗れなかったことだ

    その頃はまだハチ公前やセンター街にはコスプレ勢はいなかったし、そもそもまだハロウィン自体が日本人の文化になかった気がする

    +9

    -0

  • 432. 匿名 2023/11/01(水) 10:19:33 

    >>382
    電車内でコスプレ外国人の集団が騒いで写真あげまくってるのあったねー。帰宅途中の日本人がすぐに車内から逃げてほぼ占領状態になってたやつね。

    +4

    -0