ガールズちゃんねる
  • 301. 匿名 2023/11/01(水) 09:26:43 

    >>9
    日本には『お月見どろぼう』って文化もあるよ
    子供達が縁側に供えられた月見団子やお菓子をこっそり盗んで、盗まれた家はその年豊作になるという文化
    わざわざ他国の文化を輸入しなくても日本の文化を守りゃーいいじゃんね
    まぁ、ハロウィンハロウィン騒いでる人たちは収穫とか豊穣祈願とか、本来の目的よりもコスプレの方が大事なんだろうけど

    +164

    -0

  • 727. 匿名 2023/11/01(水) 12:53:46 

    >>301
    コスプレメインだよね。コスプレイベントなんてしょっちゅうやってるんだからわざわざハロウィンでやらなくていいよ。

    +15

    -0

  • 811. 匿名 2023/11/01(水) 14:01:46 

    >>301
    その行事ばーちゃんから聞いたことある
    当時こどもだったばーちゃんもやっててすごい楽しかったって言ってた

    +3

    -0

  • 853. 匿名 2023/11/01(水) 14:50:42 

    >>301
    今年お月見どろぼうやったよー
    子供たちが楽しそうにお菓子取りに来てほほえましかった!日本版ハロウィンって感じだよ

    +8

    -0

  • 1202. 匿名 2023/11/01(水) 21:49:37 

    >>301
    うちの市でやってるよー!駄菓子200個くらい買って家の前に置いておいたら1時間ちょいでなくなった。十五夜の日にやるのよ。子どもらがワイワイ友達とお菓子取りに来ていてかわいかったよー本来ハロウィンも子どもらの行事だからね。子どもらの行事にしゃしゃり出て変態仮装大会なんかするなよと思うわ

    +14

    -0