ガールズちゃんねる
  • 111. 匿名 2023/11/01(水) 08:49:21 

    >>1
    この人あんまり好きじゃないけどこれは正しいと思う。日本全体が暗いムードなんだから年に一度くらい明るく盛り上がってもいいよね。それなりに経済効果もあるだろうし。
    渋谷も最初は誘致みたいなことしてたくせにだったら最初から黙っといてほしいよ。

    +3

    -86

  • 129. 匿名 2023/11/01(水) 08:51:53 

    >>111
    楽しいことが何もない国なのに
    年に一度のイベントすら潰すって頭おかしいよね

    +0

    -50

  • 151. 匿名 2023/11/01(水) 08:55:16 

    >>111
    マナーさえ守ってれば継続できてたんじゃない?
    あんなゴミだらけにしたり、酔い潰れて寝たり、大騒ぎするから禁止
    継続できなくしたのは過去の参加者自身

    +52

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/01(水) 08:57:02 

    >>111
    経済効果ないってニュースで言ってたよ。店にも入らず路上飲み、散らかすだけ散らかして帰るんだから、後始末の費用の方がそりゃ嵩むわな。

    +65

    -0

  • 217. 匿名 2023/11/01(水) 09:04:57 

    >>111
    渋谷区が積極的に集客したわけではない
    2019年に駅前に掲示された「ハロウィーンを渋谷の誇りに」というメッセージはすでに治安が悪くなっていたからこそ掲げられていたんだよ
    渋谷に集まるなら誇れるような振る舞いを、というメッセージだったのね
    まあ酔っ払ってバカ騒ぎしたいだけの奴らに通じるメッセージじゃなかったんだけど
    だから今回は「来ないで」なわけ

    +33

    -0

  • 591. 匿名 2023/11/01(水) 11:22:05 

    >>111
    経済効果?そんなにないでしょ
    人員割いて、散らかされて、デメリットしかないんじゃ…
    迷惑だけど、おつりがくるほどの経済効果があるなら、ここまで批判されてないと思う。

    +10

    -0