ガールズちゃんねる

事務職は誰でも出来る仕事?

805コメント2023/11/09(木) 20:55

  • 389. 匿名 2023/11/01(水) 07:17:17 

    事務は売り上げ変わらないからって言うけど、事務担当者変わったら経費10%ぐらい下がった事あるよ。横領とかじゃなく、コスト気にせず購入するとか余剰に消耗品抱えておくとか、修理業者に値引き交渉しないとか。細かい事の積み重ねなんだけど割と変わるよ。
    専門職でないとって書いてる人いたけど、総務事務も経理も労務管理も本当は専門職なんだけど、なんで専門職じゃないって扱われるのかは謎。
    例えば、銀行の融資引っ張ってこられる経理担当者と銀行の融資もらえない経理担当者だと、全然違うし、会社の評価制度のベースや給与規定つくってるのも事務の人じゃないの? 新しい福利厚生制度提案したり。
    少なくとも私はそういう企画書作って管理職にあげてるよ。確かに最終決定はできないけどね。

    誰がやっても同じかどうかは比較しないとわからない。

    +2

    -4

  • 391. 匿名 2023/11/01(水) 07:25:26 

    >>389
    女性の事務職で、取引先との交渉とか融資のどうのとかまで業務範囲にしてる人って多くないと思うよ
    たいていそういうのは男性の経理課長、部長みたいな役職者がやる仕事みたいな割り振り
    女性の事務職は社外交渉とか企画よりも実務って感じ

    +12

    -1

関連キーワード