ガールズちゃんねる

事務職は誰でも出来る仕事?

805コメント2023/11/09(木) 20:55

  • 80. 匿名 2023/10/31(火) 21:48:28 

    >>1
    >>2
    誰にでも出来る事務もあれば出来ない事務もある
    事務と一言で言ってもピンキリが激しい

    人気職でなかなか就けないのは事実だよね   

    +181

    -7

  • 148. 匿名 2023/10/31(火) 22:03:23 

    >>2
    ピンキリなのに「事務は誰でもできる仕事」って思ってる彼氏、大丈夫かな?
    なんか社会経験や思慮が浅そうというか…。あとモラハラ臭がする。

    +177

    -8

  • 198. 匿名 2023/10/31(火) 22:24:57 

    >>2
    派遣の一般事務も国家公務員のキャリア官僚も事務だもんね

    +105

    -2

  • 379. 匿名 2023/11/01(水) 06:18:46 

    >>2
    色々種類はあるけど普通の人が事務と聞いて思い浮かべるのはいわゆる一般事務だからそれを思い浮かべて彼氏は話してるんじゃない?
    一般事務ならそりゃ向き不向きはあれど結構な割合の女性はそれなりにこなしてるから誰でもできると言われるのも仕方ない気がする

    +14

    -0

  • 563. 匿名 2023/11/01(水) 14:21:35 

    >>2
    そう思う
    私は誰にでも出来るほうの事務を昔やってたな、うず高く積み上がった荷受け伝票に印鑑つくだけの仕事、超高速で捌く様は職人技だったけど慣れりゃ誰でも達すると思う、これ以上ないくらい誰にでも出来る笑

    でも来客対応、電話対応とか「誰にでも出来る」ってことになってる上に研修や指導もろくに無いけどもう少し評価してあげても良いと思うな、だって来客対応、電話対応あるって書くだけで応募数めっちゃ減る、つまりやりたくない人、出来ないと感じる人が多いってことなのに

    +46

    -1

  • 582. 匿名 2023/11/01(水) 15:26:40 

    >>2
    主の言ってる「自分がいないと仕事が回らないから有給が取れないということもありません」ってのが誰でもできるって言われる理由なのかな?
    休んでも、誰かがやってくれるってことだよね。(もちろん早さとかパフォーマンスの良さとかは人それぞれなんだろうけど。)

    +9

    -0

  • 621. 匿名 2023/11/01(水) 17:43:06 

    >>2
    一般事務と営業事務でも全然違うよー!

    +16

    -0

関連キーワード