ガールズちゃんねる
  • 1387. 匿名 2023/11/01(水) 10:35:27 

    >>322
    夫の給料だけでやっていける人が無駄に社会に出てきたら、共働きフルタイムにとっても脅威でしかないんだが…3号主婦がフルタイムで働き始めたら、安い給料で安請け合いで働く女が増えるじゃん?結果的に会社はそっちばかり雇うようになって、今まで普通に男と同じくらいもらえてたフルタイムの女性は給料下がるんよ…

    +23

    -3

  • 1450. 匿名 2023/11/01(水) 11:07:37 

    >>322
    >>1387
    ただ普通に1号に変わるだけじゃない?
    私は専業主婦だけど夫の給料から払うから問題ないけれど。

    そもそも、ガルで反対してる人は年齢層高めじゃないかしら?
    子供が独立してる人とか、子育て終わる人とか。

    未就学児が居る家庭で、2万弱は払えないなら、この先子供のお金に苦労するだろうし、老後の資金も貯められなさそうだから、妻も働くしかなさそうだけれど。




    +2

    -15

  • 1451. 匿名 2023/11/01(水) 11:07:49 

    >>322
    それは割とどうでもいいかな

    +3

    -12

  • 1536. 匿名 2023/11/01(水) 12:00:47 

    >>322
    でも、3号が有っても子供は増えなかったし、主婦を優遇しても意味無かったよね。

    そももも、これ位は払えない夫なら妻も働くしかない。
    子供の学費の為に働く、苦学生だから働く、皆やってるよ。

    +10

    -16

  • 1668. 匿名 2023/11/01(水) 14:04:29 

    >>322
    国民年金を5年延長するなら3号廃止だと思う。
    これ以上国民年金を虐めないで。

    +2

    -6

  • 1692. 匿名 2023/11/01(水) 14:25:09 

    >>322
    マジレスすると、政府や自公はの「廃止議論」は止まっている。
    公明党、創価学会の「女性部」の主婦達が抵抗勢力だから廃止と言えない。

    むしろ、立憲と国民の支持団体である、連合の方が活発的。
    そんなに主婦の権利が奪われたくないなら、自公に入れた方が守って貰えるよ。

    +2

    -1

  • 2021. 匿名 2023/11/01(水) 21:21:25 

    >>322
    夫が払えば良いだけ。
    ガルちゃんの金持ち専業主婦は何処へ行ったの?
    実は3号に頼らないと生きて行け居ないほど貧乏だっのかい?
    共働きの方が裕福って事?

    +2

    -4