ガールズちゃんねる
  • 21. 匿名 2023/10/30(月) 18:36:26 

    >>1
    値上げしてもこんなに儲かるから、更なる値上げが待ってるね

    +117

    -2

  • 93. 匿名 2023/10/30(月) 18:54:34 

    >>1
    >>13
    >>63
    ダンサーに『30以上のババアは要らねえ辞めちまえ』
    って暴言吐いたってニュースが衝撃的すぎて忘れられない。

    +75

    -2

  • 120. 匿名 2023/10/30(月) 19:02:51 

    >>1
    つまるところ近年一連の値上げは、コスト上昇だの人件費上昇だのの補填を口実にした、便乗値上げだったわけだね

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2023/10/30(月) 19:12:40 

    >>1
    大して高くないけど、人が多すぎて行く気なくなる

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/30(月) 19:28:33 

    >>1
    従業員の給料は上げたのかい?

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/30(月) 19:50:53 

    >>1

    好調でいい感じだね!

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/10/30(月) 20:49:52 

    >>1
    一泊旅行行くくらいの気合いがないと行けない値段になってしまった。
    一昔前は普段の遊びのちょっと上位互換くらいの程よい贅沢だったのに、今はそんな程度のものじゃなくなってしまった。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2023/10/30(月) 21:11:14 

    >>1
    昨日行った
    意外にめちゃくちゃ乗り物乗れたし、やっぱめっちゃ楽しかった

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2023/10/30(月) 21:51:26 

    >>1
    ディズニーは、米帝むき出しで反共の権化。
    それなのにこの国のパヨはなぜ行くの??

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2023/10/31(火) 00:40:04 

    >>1
    昔は値段とのバランス的に、待ち時間に文句無かったら。

    でも値上げした今、入場料1万も払ってアトラクションに2時間待って、ショー見るために1時間以上前から場所取りして、ポップコーンごとき買うのに30分以上並ぶなんてないなと思ってしまう。
    ほとんど立って待ちんぼして1万なんて割高よな〜

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2023/10/31(火) 01:48:17 

    >>1
    もういっそもっと値上げして客が減ったら良いのになぁ。

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2023/10/31(火) 14:59:39 

    >>1
    なんかムカつくわ
    現実の生活が苦しくなればなるほど、庶民は夢の世界に金を落とし、
    その胴元は儲かる一方って構図なのね

    書いてたらマジでくそムカついてきたw

    +2

    -4