ガールズちゃんねる
  • 79. 匿名 2023/10/30(月) 09:44:58 

    >>4
    それ言うなら逆の立場もあるんじゃないの。
    人間だけが生きてるんじゃないんだし熊の身にもなってみれば。

    +3

    -202

  • 88. 匿名 2023/10/30(月) 09:48:25 

    >>79
    クマだって縄張りに人間が入ってきたら殺すよね
    人間だって縄張りにクマ入ってきたら殺すよ
    どんな生き物もそうだよ
    なんの矛盾もない

    +154

    -1

  • 97. 匿名 2023/10/30(月) 09:51:26 

    >>79
    熊さん森へお帰り下さい

    +50

    -2

  • 100. 匿名 2023/10/30(月) 09:51:49 

    >>79
    それは話のすりかえ
    逆の立場になれと言うなら、熊ではなくクレームを言ってくる人の立場でしょう

    +73

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/30(月) 10:00:11 

    >>79
    自分の家の周りに熊が出てこないからそんなこと言えるんだよ。想像力無さすぎ。

    +74

    -1

  • 143. 匿名 2023/10/30(月) 10:00:55 

    >>79
    まず、いまどこ在住か教えて?

    +66

    -2

  • 458. 匿名 2023/10/30(月) 18:39:41 

    >>79
    その末にあなたが導き出した策はなんですか?
    大まかにでもいいので教えて下さい

    +29

    -0

  • 483. 匿名 2023/10/30(月) 20:09:29 

    >>79
    いや、一回現地行って襲われてみれば。そこまで言うんならその覚悟はあるんだよね。

    +38

    -0

  • 561. 匿名 2023/10/30(月) 22:45:55 

    >>79
    こういう人達から抗議されるんだろうね
    話通じない、自分が正しいと思ってる、理解力が乏しい

    +42

    -1

  • 570. 匿名 2023/10/30(月) 22:59:13 

    >>79
    最近の熊は道歩いてるだけで襲ってくるんだよ。人を見たら逃げる昔の熊と違う。
    家の近くで堂々と冬眠するなんて昔は無かったよ。
    人を襲ったり街中に出てくる頻度がものすごく増えてるから、そういうのを殺すのは仕方ないと思う。

    +30

    -0

  • 642. 匿名 2023/10/31(火) 02:12:49 

    >>79
    そう思うならあなたも具体的な解決策出せば?
    多角的な立場から意見言える自分に酔ってるだけって感じ
    1番厄介

    +16

    -0

  • 645. 匿名 2023/10/31(火) 02:41:39 

    >>79
    人間社会では人間の都合が優先される
    それは当たり前のこと
    その上で動物の権利や環境破壊の問題も考えるのが人間の叡智だけど
    今回の場合誰がどう考えても人間の安全が優先されるべき
    緊急の措置として危険熊の駆除は仕方が無いが並行してそういう熊が現れないような対策も考えればいい

    +12

    -0

  • 652. 匿名 2023/10/31(火) 03:06:33 

    >>79
    いたwww

    +9

    -1