ガールズちゃんねる
  • 72. 匿名 2023/10/28(土) 18:14:52 

    主です。
    持って行った方が無難そうですね!
    ありがとうございます。
    後出しで申し訳ないですが、みなさんならいくらぐらいの予算で考えますか?

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2023/10/28(土) 18:16:24 

    >>72
    3000円

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/28(土) 18:17:45 

    >>72
    食事はどんなところでする予定なんですか?
    値段とか場所によっては服装決まってますか?
    彼から実家は裕福と聞いてますか?貧乏ですか?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/28(土) 18:21:09 

    >>72
    3000〜4000千円かな。
    菓子折りなら中箱サイズが買えるぐらい。
    一番安いのだとちょっと気が引けるし、大箱だと一般家庭には大きすぎるから?

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/28(土) 18:28:35 

    >>72

    持って帰るのに負担がないよう、あんまり大きすぎたり重すぎたりしない嵩張らないものがよさそう。
    好み次第だけどお高めのチョコとかかな。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/28(土) 18:40:48 

    >>72
    3,000〜4,000円くらいの、個包装のお菓子にしたよ
    事前にお互いに親のアレルギーとか好みを聞いて、用意した

    前に、両家の食事会をやるにあたって事前に招待状?を用意したけど、手土産の金額を指定して書いたガル民がいたのを思い出した…それは間違ってもやらないようにね

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/28(土) 18:46:15 

    >>72
    彼氏はご両親の好きなものとかなんて言ってた?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/28(土) 19:39:55 

    >>72
    無難というか逆に持って行かないつもりだった方が驚くんだけど
    3000円前後の個包装された消え物がいい
    彼氏の実家の家族構成にもよるけど中年夫婦2人だとあまり量食べれないから個包装無しで缶とかに入ってるお菓子だと消費する前にしけちゃったりする

    +7

    -0