ガールズちゃんねる
  • 128. 匿名 2023/10/28(土) 03:34:02 

    >>123
    割合じゃないよ。家事の価値だよ。
    その9割の家事を旦那にしてもらうとしたらいくら出す?それが家事の値段。
    30万と20万で乖離があって10万だしてでも旦那にしてもらいたいなら、10割やってても均等が取れてるわけ。やってもらうにしても10万出せませんなら、恩恵を受けてるの。

    +2

    -5

  • 138. 匿名 2023/10/28(土) 04:17:45 

    >>128
    それ、逆も言えるじゃんw
    嫁が家に入れてくれる金と、5割の家事負担
    どっちが価値があるのか
    5割負担したくないなら、嫁の金は諦めて専業主婦やってもらう
    嫁の金が欲しいなら家事を5割負担する

    +4

    -0