ガールズちゃんねる
  • 490. 匿名 2023/10/27(金) 10:55:51 

    個人的に友人の結婚式に参列するのが好きだし、祝儀で元が取れそうだなみたいな雰囲気の結婚式も1つも無かった。
    自分の式も、いただいたご祝儀は有難いけど「よし、これで支払おう」みたいな気持ちで受け取ってないよ。
    だから、ご祝儀を3万出すの全然嫌じゃない。
    確かにヘアセットとかドレス、お着物なら着付けとかで金銭的にも時間的にも朝早かったり、女性陣は特に大変だと思うけど。

    逆に、気乗りしない結婚式だったとしても、2万円の祝儀で陰で文句言われたりする方が面倒くさいから3万円以下の金額を包んだことはない。
    祝儀を2万にしてそこで1万円を削ろうとするのもよく分からない。
    気乗りしない結婚式なら、ドレスを新調せず手持ちので行くとか、ヘアセットを自力とか、そういうとこで手抜きする。

    +0

    -5