ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2023/10/26(木) 17:24:59 

    航空会社もコロナの時に別の企業に送ったりしてたよね
    あれは円満で済んだのかな

    +833

    -4

  • 105. 匿名 2023/10/26(木) 17:36:12 

    >>7
    CAがコールセンターやホテルに移動になってたけど元に戻れたのかな

    +414

    -3

  • 210. 匿名 2023/10/26(木) 17:50:49 

    >>7
    あれは仕方ない気がする、首にしなかっただけでも良いと思う。コロナムードがいつ終わるか分からなかったし、けどクビにすると育てて来た人材と復活の時困るし

    +530

    -1

  • 272. 匿名 2023/10/26(木) 18:02:17 

    >>7
    あれはあれで
    もともとの方々が
    行き場をなくしかねないなと
    おもってました。

    CAさんを持ち上げすぎというか、、

    +312

    -6

  • 338. 匿名 2023/10/26(木) 18:21:42 

    >>7
    友達がCAだけど継続して副業可って聞いた
    (シフト調整がうまくいかなく結局辞める人もいるみたいだけど)
    転職した人も多いみたいだけど
    やっぱり憧れだったからって続けてる人多いみたい

    +208

    -1

  • 587. 匿名 2023/10/26(木) 20:15:36 

    >>7
    東北に配属された人もいたよね、
    確か農作業
    あれは農家の息子の嫁要員だったのでは。

    +100

    -9

  • 610. 匿名 2023/10/26(木) 20:26:31 

    >>7
    あれはコロナ禍で国から毎年700億位の助成金を貰ってたみたいだからできた事
    5類になって助成金が出なくなった今は無理じゃないかな

    +132

    -1

  • 651. 匿名 2023/10/26(木) 21:01:02 

    >>7
    大手航空会社は配置替えなどで何とか凌いで1人も解雇しなかったよね。それだけ企業体力あるとも言えるのか。採用も凍結してたけれど、徐々に復活している。

    +153

    -3

  • 731. 匿名 2023/10/26(木) 22:25:13 

    >>7
    系列のレストランでCAさんが働いてて、本人からしたら全く畑違いの場所に放り込まれて大変だろうに、それでも背筋から手の動かし方から他の店員さんと全く別物で、びっっくりするくらい綺麗に歩くのよ
    メニューの取り方も配膳も本当に無駄のない品しかない様な動きで、CAさんが集まってる機内や空港とは違う空間だからこそ尚更所作の綺麗さが際立って見えた

    他の店員さんと違って1人某航空会社CAの制服だったからCAさんだって分かったんだけど、あれは会社の指示なのか、プライドだったのか…

    +158

    -7

  • 750. 匿名 2023/10/26(木) 22:49:17 

    >>7
    神社の巫女さんは学生バイトの仕事を奪わなくてもと思った

    +17

    -1

  • 808. 匿名 2023/10/26(木) 23:51:34 

    >>7
    ANAかなんかの新人がコンビニの惣菜かなんか作らされてたのあったよね

    +35

    -0

  • 843. 匿名 2023/10/27(金) 00:55:14 

    >>7
    娘の学校にマナー教師として出向してた先生
    人気者になってた

    +54

    -1

  • 954. 匿名 2023/10/27(金) 08:49:43 

    >>7
    出向されてた方と一緒に仕事してたけどめちゃくちゃ優秀だった
    コロナ禍終わりかけのタイミングで会社に戻ってたよ

    +40

    -2

  • 1111. 匿名 2023/10/27(金) 15:55:11 

    >>7
    戻ってるんじゃない?職員を守ってるから企業としては良いと思うわ

    +4

    -0