ガールズちゃんねる
  • 433. 匿名 2023/10/26(木) 18:58:30 

    >>111
    氷河期世代に教員採用が少なかったのは、第二次ベビーブームに沢山雇った団塊世代の教員たちがいたから。

    氷河期のときに大学の教授が言ってた。
    その時から私たちが40代になって団塊世代教員が居なくなったらどうするんだろうと思ってた。

    で今パート先の大学生が教員採用されたって。
    バリバリのFラン大学で部活ばかりやってて、慌てて勉強して受かったらしい。
    採用試験ユルユル。

    +130

    -2

  • 580. 匿名 2023/10/26(木) 20:11:16 

    >>433
    勝手に採用しなかったくせに、中堅の研修の時に年代別の教員数のグラフ持ってきて、「あなたたちの世代はこのくらいしかいないから全員がリーダー的存在になれなければならない」みたいな話をされた
    バブル採用の教育職員なんて、あれ本気で言ってたんだろうな
    ふーーーーーんって思った
    そもそも、もっとえらい人がちゃんと考えて教育の計画も立ててくれないとやってられないし、採用も計画的になさってくださいなと
    元々同期が少なかったけど、まともなのはみんな辞めてってる
    当たり前だよね

    +61

    -0

  • 704. 匿名 2023/10/26(木) 21:43:19 

    >>433
    団塊の世代害悪しかない。文句ばかり。せめて早く亡くなってほしい

    +42

    -0