ガールズちゃんねる

不妊治療・妊活で仕事を辞めた人

197コメント2023/11/10(金) 10:37

  • 158. 匿名 2023/10/25(水) 14:38:48 

    >>110

    私も資格専門職、辞める時に周囲から何度も止められましたが(せっかく産育休制度があるのに、妊活のために離職するなんて… 時間休や療休をとればいいのに、と)
    ですが、パワハラも酷かったので、スパッと辞めました。

    仕事のストレスがなくなり、開放感は素晴らしかったです。
    ただ残念ながら、私の場合、無職期間には妊活が実らず
    退職後、2年経った頃に前職関連のパートで復帰しました。治療費も稼がなければならなくて。

    自分にはこれが合っていて
    仕事が張り合いにもなり、治療のための休みもとりやすく(妊活中と了承いただだいた上での採用)
    妊娠出来た後も、仕事の引き継ぎに丁度いい時期まで働かせていただきました。
    産後は育児に専念しました。
    もうじき、生まれた子が3歳になるので、またフルタイムに戻る予定です。パート勤務時代のご縁で、復帰先も見つかりました。

    同期は産育休をバッチリとってからの復帰で
    待遇も給料も差がついてしまいましたが、
    パート勤務で得た知識(様々な職場をかけもちしたので、様々な先輩からノウハウを学べた事)は自分の宝です。



    +22

    -2

関連キーワード