ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/10/24(火) 23:22:42 

    病院に行ったほうが良いと私が何度も言っていたのになんだかんだ理由を付けては行かず、他の人(男)に同じ事を言われたらすぐに病院に行きました。
    マジでムカつきます。なんなんですかね?

    +613

    -18

  • 3. 匿名 2023/10/24(火) 23:23:15 

    >>1
    女を見下してるから

    +628

    -6

  • 4. 匿名 2023/10/24(火) 23:23:18 

    >>1
    男は天邪鬼たから

    +41

    -18

  • 5. 匿名 2023/10/24(火) 23:23:20 

    >>1
    好きな女の前では虚勢をはるもの

    +7

    -42

  • 7. 匿名 2023/10/24(火) 23:23:26 

    >>1
    それは人によるだろ、いい加減にしろ!

    +12

    -40

  • 12. 匿名 2023/10/24(火) 23:23:41 

    >>1
    人による。

    +28

    -11

  • 14. 匿名 2023/10/24(火) 23:23:54 

    >>1
    女の事を1ミリも尊敬してないから

    殆どの男がそう

    +312

    -9

  • 21. 匿名 2023/10/24(火) 23:24:51 

    >>1が嫌いだから

    +7

    -9

  • 25. 匿名 2023/10/24(火) 23:25:02 

    >>1
    男は大抵病院嫌い

    +57

    -2

  • 27. 匿名 2023/10/24(火) 23:25:20 

    >>1
    結婚してる年齢なのに中学生レベルの文章

    +3

    -26

  • 30. 匿名 2023/10/24(火) 23:26:01 

    >>1
    そんなの人によるから「なぜ男は」って一括りにするのはよくない

    +23

    -23

  • 32. 匿名 2023/10/24(火) 23:27:15 

    >>1
    症状を説明したら『こんな病気だった人も居たよ』とか言われて怖くなったんじゃないの?

    +7

    -3

  • 33. 匿名 2023/10/24(火) 23:27:19 

    >>1
    男は自分より上と認めた人間の話しか聞かない
    親を見下していたら親の言うことも聞かないよ
    上と認める基準は自分が学歴自慢なら自分より高学歴、力自慢なら力、家柄自慢なら家柄みたいな感じ

    +181

    -3

  • 35. 匿名 2023/10/24(火) 23:27:26 

    >>1
    他の男の圧力が凄いから

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/24(火) 23:28:11 

    >>1
    根底は格下扱いしてるんだろうね

    +62

    -1

  • 42. 匿名 2023/10/24(火) 23:29:43 

    >>1
    そんな人はほっといたら…
    優しい気持ちで言ってあげてたのにね

    +34

    -1

  • 43. 匿名 2023/10/24(火) 23:29:56 

    >>1
    うちの夫これだわ発達障害の診断ついてます
    ASDは妻を敵認定するので何言っても全く聞かない

    +79

    -4

  • 55. 匿名 2023/10/24(火) 23:32:40 

    >>1
    性別関係ないよ
    女性でも他人に言われると聞く耳持つ
    家族には甘えてるか下に見てる

    +25

    -2

  • 59. 匿名 2023/10/24(火) 23:34:11 

    >>1
    他人が言うこと聞かないのを他人のせいにするのは残念としか…女性だって同じ女性にお願いしても命令しても言うこと聞いてくれないこと多いよ。

    +4

    -9

  • 63. 匿名 2023/10/24(火) 23:36:15 

    >>1
    自分の旦那?の事言ってるのかしらないけれど、
    なんでそれが全てとか思うの?
    そんなんの人それぞれだし、女でもそういう人いるでしょ

    +9

    -9

  • 65. 匿名 2023/10/24(火) 23:37:13 

    >>1
    あんたが信用されていないだけでは?

    +6

    -12

  • 73. 匿名 2023/10/24(火) 23:40:44 

    >>1
    普段は飯屋やらデートコースを男性に決めてもらわないと怒るくせに
    自分の意見発言は重要視して受け入れてほしいの?

    +5

    -11

  • 81. 匿名 2023/10/24(火) 23:44:08 

    >>1
    身内より他人の方が忠告するハードルが高いから
    他人に言われるなら、これは余程の事なのだと目が覚める

    +3

    -3

  • 85. 匿名 2023/10/24(火) 23:46:06 

    >>1
    社会性も知性も低い相手の意見を鵜呑みにするほど男もバカじゃないよ

    +5

    -13

  • 86. 匿名 2023/10/24(火) 23:46:23 

    >>1
    黙って生命保険掛けて、放置しとけばいいんだよ

    +32

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/24(火) 23:54:11 

    >>1
    すべての女に対してそうではないと思う
    言われてムカつくタイプの女の言うことは効かないが自分にとってドストライクの女に言われたら男はよく聞く

    +10

    -2

  • 97. 匿名 2023/10/24(火) 23:55:53 

    >>1
    私はもう言うの辞めた
    Webのスクショを送りつけるのが一番早いし手間が省ける

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/24(火) 23:57:27 

    >>1
    女だけど、同じ物を別々の人に薦められたとして「この人が薦めるなら本当に良いのかも」と思える人と「この人の言う事は当てにならないからな」みたいなのはある。自分と似た感性の人が言う事は聞けるのかも。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/24(火) 23:58:54 

    >>1
    プライド高いから

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/25(水) 00:02:48 

    >>1
    そんなに男が良いなら男同士結婚しろ
    どっかの社長みたいに男同士で愛し合えって思うわ

    +36

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/25(水) 00:05:20 

    >>1
    ご主人のことですか?
    彼氏?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/25(水) 00:17:59 

    >>1
    すごくわかる
    あれだけ言ったのに聞き入れなかったくせに他人に言われてあっさりとかよくある
    下に見てるんだなと思ってる

    +29

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/25(水) 00:46:19 

    >>1
    まぁでもこっちも男の話とかクッソくだらねえ〜と内心思ってんだよね
    いちいち態度に出す男が幼稚でバカで社会人として未発達ってこと

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/25(水) 01:11:45 

    >>1

    +1

    -20

  • 146. 匿名 2023/10/25(水) 01:41:00 

    >>1
    わかるわ!どうにでもなってしまえ!と思うよね。マジで。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/25(水) 06:48:24 

    >>1
    え、そう言うやつって結局他の男からのことも聞かんくない?と思った。
    結局気分みたいなもんよ。良い格好しいなだけよ。自分より立場が上の人とかから言われたことや、自分が立場が悪くなりそうだなと思うような場面ではかろうじて良い子ぶって聞くふりはするだけだよそんな人は。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/25(水) 07:30:21 

    >>1
    男だけでないと思うけどね。
    老若男女問わず

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/25(水) 08:21:49 

    >>1
    あなたが信用されてないから

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2023/10/25(水) 09:15:26 

    >>1
    男性同士で仲良くしないと恋愛邪魔されるからだ

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/25(水) 11:01:37 

    >>1
    謝らないとかなら分かるけどそれは思った事ない
    推測だけど婦人病とかなら女だって男に言われてもピンとこないけど、同性に言われたら心配になると思う。似たようなもんぐらいだと思って気にしないし、体調管理って男女問わずちゃんとしてる人はちゃんとしてる。もうちょっと歳とったら変わると思うよ

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/25(水) 14:06:55 

    >>1
    女、もしくはその人を下に見ているからでしょうね。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/10/25(水) 18:34:56 

    >>1
    「妻は自分を大事に思うあまりに心配し過ぎなんだ」と考えてるらしいよ
    でも男性同士はもっと距離感あるのに勧めてくるって事は、客観的にみてやばいのかな?って意識が変わるんだと思う

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/10/25(水) 19:21:52 

    >>1
    性別は関係なくて身内よりも他人の指摘の方が気になるという事では?

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/10/25(水) 23:18:22 

    >>1
    また狭い範囲、雑誌や情報番組やママ友が言ってたことに感化されてるんだろなって思ってるんだろね
    普段から貴方が言ってたことが後々本当になる体験をたくさんすれば聞くと思うよ

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/10/25(水) 23:26:49 

    >>1
    奥さんが言ってたから男に言われた時やっぱそうかと思えたのかもよ

    +0

    -1

  • 224. 匿名 2023/10/26(木) 00:03:56 

    >>1
    子供のころ親が心配してあれこれ言っても流してるけど、友達がやってると自分もやってみよっかなと思うのと一緒でしょ

    +0

    -0

関連キーワード