ガールズちゃんねる
  • 41. 匿名 2023/10/24(火) 17:57:22 

    こういう価格帯のコスメコーナーってなんかテンション上がらないんだよなぁ
    ケイト、インテグレート、マジョマジョ、ヴィセ辺りのブランドのほうがパケも中身も尖ってる感じがして魅力を感じる

    +378

    -3

  • 252. 匿名 2023/10/24(火) 19:16:05 

    >>41
    なんか無難って感じでテンション上がらん
    パケも微妙にマダム感があったり

    +83

    -0

  • 286. 匿名 2023/10/24(火) 19:58:28 

    >>41
    無難すぎるんだよね。化粧に興味ないけど仕事で仕方なく化粧しないといけない人が手堅く無難な物買おうって選ぶみたいな。

    +96

    -0

  • 319. 匿名 2023/10/24(火) 20:55:02 

    >>41
    芸能人起用したCM打つのに無駄遣いしすぎじゃね?って思うくらい中も外も無味無臭だよねー
    だから何?って言いたくなるくらい具体性も魅力もゼロの宣伝文句ばかりで手に取る気すら湧かない
    シンプルなパッケのコスメなら無印とかセザンヌとかちふれとかで十分だしね
    パッケ可愛い分プリオールのほうがまだ触ろうかなって思えるわー

    +54

    -3

  • 366. 匿名 2023/10/24(火) 21:53:46 

    >>41
    わかる!
    なんか無難すぎてどれも一緒に見えるんだよね
    一つひとつのアイテムはそれなりに魅力的だし優秀なものも多いんだけど、良くも悪くも優等生すぎるというか‥

    +23

    -0

  • 445. 匿名 2023/10/24(火) 23:02:04 

    >>41
    それだ
    このパッケージならこのブランド、みたいな強力なイメージがない
    中途半端な高級感で、売り場からちょっと離れて見るとどこのメーカーの化粧品が並んでるのかよくわからない

    +27

    -0

  • 456. 匿名 2023/10/24(火) 23:10:51 

    >>41
    昔は中価格帯のはそれなりに高級感があって、プチプラのはほんとダサいか中高生っぽいかみたいな感じだったから働く女性は中価格帯やデパコス買ってたけど、今やプチプラ系も個性あるデザインやシンプル格好いいに変わってきてるもんね。中身の差とパケ代込みでプチプラが勝つのも納得ではある。
    私はファンデはずっとマキアージュ派だけどね。

    +62

    -0

  • 571. 匿名 2023/10/25(水) 00:51:51 

    >>41
    分かる
    プチプラのパケの方が可愛い
    キラキラしてる

    ドラッグストアに行ったら、中価格帯のコスメコーナーはスルーするけど、プチプラのところは立ち止まって見る

    +45

    -0