ガールズちゃんねる
  • 386. 匿名 2023/10/24(火) 19:33:27 

    >>11
    買い物ならスーパーやコープの宅配だってあるのに
    お年寄りの危険運転よく見かけるけど、他人を巻き込むのはやめてほしい

    +83

    -29

  • 440. 匿名 2023/10/24(火) 20:33:37 

    >>386
    配達してもらうのもお金かかるよね。
    年金を満額貰えてる人ばかりじゃないし。
    それにもし先に自分が亡くなった後、残されたら妻の事を考えたらなるべく使いたくない心理は働くんじゃないかな。
    昔の人は特に誰かに頼る事を嫌う傾向にあるし、事故を起こして被害者もいるから厳しい意見が出るのは当然だと思うけど、なにか制度みたいなものを整備しないと身内からのヘルプも期待できない高齢者は詰んでしまうよね。

    +36

    -6

  • 473. 匿名 2023/10/24(火) 20:54:40 

    >>386
    お年寄りには難しいんだよ。
    それに買い物だけじゃない。髪切りに行ったり役所手続きいろんな事があるんだよ。

    +20

    -11

  • 606. 匿名 2023/10/24(火) 22:50:44 

    >>386
    素直な疑問だけど
    スーパーやコープの宅配ってどこにでもあるのかな?
    私自身は都会住みだから、あるんだけど
    この間北海道旅行した時に感じたんだけど
    凄く広くて自然いっぱい綺麗なんだけど
    住むには車がないと生きていけないなって
    街から街が本当に遠くて
    個人がどうにか出来る問題じゃない事もありそう
    国や自治体が対策しないと
    こういう事故はなくならないって思った

    +24

    -3

  • 775. 匿名 2023/10/25(水) 02:08:23 

    >>386
    まずは宅配の手続きまでもお年寄りはたどり着かないんじゃないかな?
    スマホ使いこなせるとも思えないし…
    良くテレビとかで「お申し込みはこのQRコードを…」ってやってるけど、今のテレビのヘビーユーザーは老人が大半なのに優しくないなーって思ってた。

    +12

    -4

  • 905. 匿名 2023/10/25(水) 08:05:16 

    >>386
    うちの義母がコープやってるけど、カタログ見て何買ったメモしても覚えてなくて足りなくなったタイミングで買い足しして被ったものをうちによくくれる。
    私も昔はやってたけど、一週間のコントロールが難しくてやめた。
    お年寄りにはあのカタログを隅々まで読んで、注文するのも目が悪かったりしたら一仕事だよ。
    節約するという点でも、うっかり買いすぎで、コントロールできてないから年寄り2人世帯には向かないと思う。

    +15

    -1