ガールズちゃんねる
  • 93. 匿名 2023/10/23(月) 12:49:44 

    >>5
    わかる。きょうだいには良い遺伝子、わたしには劣性遺伝子が伝わって辛い。親の責任とまでは思わないけれど生んでほしくなかった。

    +186

    -27

  • 691. 匿名 2023/10/23(月) 16:50:58 

    >>93
    私は母の立場なんだけど、年子で産んで同じように育てたつもりなのに、下の子だけが運動も勉強もすごく優秀。でも上の子は定期考査の半分は赤点。どうしてこんな差がついたんだろう

    塾や部活や大会や表彰式で下の子の送迎が多く(田舎なので)、片方に構いっぱなしになってしまう。下の子が賞を取ったらケーキ買ってお祝いしたいけど、器用でいろんな賞を取ってきちゃうから、下の子主役のパーティーばかりになってしまう(最近は上の子に気を遣ってパーティは控えてる。頑張ったんだからお祝いしたいのに)。そんなかんじで私は上の子にも構いたいのに扱いに格差が出てしまう…

    運動も勉強も苦手でわかりやすく褒めるところがない。友達も少ないので内面を褒めるのも難しい(優しくていい子だからみんなに愛されてるね、が言いにくい)。親として誰よりも幸せを願ってるのにどうしていいかわからない。とりとめなくてごめんなさい。

    +26

    -4