ガールズちゃんねる
  • 293. 匿名 2023/10/23(月) 13:39:39 

    >>254
    努力できるのって恵まれているからできるんだよ
    努力する気がたくさんあってもスタート地点にすら立てないで
    泥這いつくばって耐えて頑張ってる人達だっているよ
    私もそうだったからわかる

    努力できるのは恵まれているから幸せだからだよ
    私も今子育て大変だけど
    こうやって大変大変言えるのも恵まれているからだし
    頑張ってどうにかなる日々も恵まれてるからだよ
    努力すればなんとかなる成長できる結果を出せる現状にいれる事は本当にありがたい事だよ

    +27

    -7

  • 301. 匿名 2023/10/23(月) 13:41:48 

    >>293
    努力できないって例えばどんな人なの?

    +3

    -1

  • 305. 匿名 2023/10/23(月) 13:43:30 

    >>293
    横だけど
    どこかの私立小学校で
    2年生になってから生まれた月でクラス分けしたら
    1年生の時点で優位に立ってた4月生まれの子がやる気を無くしていまいちになってしまったという話を聞いたよ
    優位に立つ者は有能感を獲得出来るので努力し続けられるというのもあると思う
    その逆はみんな知ってると思うけど>早生まれの統計

    +14

    -1

  • 318. 匿名 2023/10/23(月) 13:46:45 

    >>293
    やりたいことへの努力に時間とお金が割ける余裕がないと『諦める』選択を余儀なくされる
    子供のうちから『諦める』に慣れると、努力しようという気持ちをセーブするのだけが上手くなる
    やりたいことがあっても、今の生活や状況を省みて「いやそんな場合じゃない」「なに夢みたいなこと考えてるんだ」「現実を見ろ」「お前にはそんな道ないんだ」って自分が突っ込んできて一瞬で萎えられる

    ある種の自分の境遇で生きていく為に身についた、心の防衛術が『諦め』だから、ここがもう子供のうちに備わってしまった人には、「努力なんて無駄で馬鹿げたこと」「身の丈に合わない物へ脳執着」になる

    +21

    -1