ガールズちゃんねる
  • 24. 匿名 2023/10/23(月) 12:39:47 

    > 有名な洋菓子メーカーが、シュークリームを作る際に消費期限が1〜2日過ぎた牛乳を使用したということが判明し、食品衛生法違反の疑いで摘発された。
    > 結果として作られたシュークリームはすべて廃棄され、操業停止となった。
    > ほとんどの人々が、法律を遵守しない企業が悪いから大量の商品廃棄や制裁もやむを得ないと考えるだろう。
    > しかしこの事件の場合、本当にシュークリームの大量廃棄は必要だったのだろうか?

    もったいないとは思うけど、これを許してたらきりがないし、お腹を壊した人が(たとえシュークリームが原因でなくても)「シュークリームのせいだ!」と騒ぐかもしれないじゃない
    そうしたら大量破棄とはくらべものにならないくらいの損害が出る

    +122

    -9

  • 50. 匿名 2023/10/23(月) 12:44:07 

    >>24
    廃棄は必要だったのだろうか?


    じゃないわwwww
    商売なら商売のルール守りなさいよ。
    捨てたくないなら身内に話をして、それでもOKなら持ってってにするしかない。

    最近人のせいにするのも増えたけど、屁理屈のくせして議論しようとする奴も増えてるよ

    +81

    -3

  • 548. 匿名 2023/10/23(月) 15:24:11 

    >>24
    消費期限の意味ないやんw

    +30

    -1

  • 584. 匿名 2023/10/23(月) 15:42:58 

    >>24
    賞味期限切れならまだしも、消費期限過ぎてたら普通に考えてまずいからなあ…
    きちんとした環境下で管理されてれば、暑い時期以外は1〜2日程度は…とは思わなくもないけど、販売するものとしたら完全にアウトでしょ。

    +29

    -0

  • 1280. 匿名 2023/10/23(月) 23:51:50 

    >>24
    いきなりなんの話や? と思ったけど、お仕事で品質管理系?関わりのあると見受けられる方がマトモなレスを返されておるね…

    +5

    -1

  • 1577. 匿名 2023/10/24(火) 05:27:51 

    >>24
    客が自己責任で食べるならともかく、消費者を騙して売る企業は営業停止になるのが当然
    古くしたのは、管理が悪いから

    +3

    -0

  • 2043. 匿名 2023/10/24(火) 13:06:23 

    >>24
    > ほとんどの人々が、法律を遵守しない企業が悪いから大量の商品廃棄や制裁もやむを得ないと考えるだろう。

    そうかなあ。お腹壊したら嫌だから捨ててくれた方がいいって考えると思うよ。制裁は別にどうでもいいけど。

    +0

    -1