ガールズちゃんねる
  • 127. 匿名 2023/10/22(日) 01:37:33 

    >>113
    そのフォローに回るってなに?子供小さいならわかるけどある程度大きくなって学校行き始めたら時間なんて有り余るしその時間少しでも働いて金銭的に助けた方がよっぽど旦那のフォローになると思うんだけどw

    +8

    -19

  • 129. 匿名 2023/10/22(日) 01:45:19 

    >>127
    その「金銭的な助け」が要らないから専業主婦をやってる人も多いのでは?

    +20

    -7

  • 154. 匿名 2023/10/22(日) 02:17:59 

    >>127
    横だけど、他人が働こうが専業だろうがどうでもよくない?旦那さんが働かなくていいって言ってるなら他人がとやかく口出しすることじゃないよ
    そんなに突っかかってやってかんでると思われてみっともないよ

    +15

    -2

  • 221. 匿名 2023/10/22(日) 06:20:49 

    >>127
    子どもの行事とか病院、毎日の習い事の送迎とか夫にはできないから感謝はされてる。学校や幼稚園で使うものの買い出しとか毎月じゃないけどバタバタな月はある。でもみんな中学生になったら少し働こうかなとは思ってるけど。

    +11

    -1

  • 344. 匿名 2023/10/22(日) 09:07:17 

    >>127
    子供が帰ってきた時に、親がおやつ用意して待ってるのも大事だよ。うちは祖母がやってくれてたから安心して働けた。

    +7

    -2

関連キーワード