ガールズちゃんねる

共働き希望で相手に求める最低限の年収

737コメント2023/11/21(火) 02:11

  • 417. 匿名 2023/10/21(土) 17:14:57 

    >>1
    主さんは年齢の割に高収入だよね。
    もしも主さんが仕事が好きで生涯続けたいと思っていて、彼氏が良い人で優しく、家事育児メインでやってくれそうとか、何なら専業主夫になってくれそうなら、そういう人選ぶのもありだよ。

    周りのバリキャリ女性の中には、働いてるうちに夫より稼ぐようになってしまう人もそれなりにいて、そういう人達は結局ご主人が仕事をセーブして家事育児メインでやるようになるんだよね。そうやって更に収入差が開いていく。

    高収入で本気で働く同士だと、家事育児(特に育児)の押し付け合いになって、ギスギスしたり、家庭崩壊するケースも結構ある。
    平和なのは大体女性側が仕事セーブし始めるケースだね。ごく稀に親ががっつりサポートするケースもあるけど、それは稀だし運もある。親も高齢だから。

    私の周りだけかもしれないけど、バリキャリでご主人が収入低く、家事育児ばっちりやってくれる人は皆幸せそうよ。自分は独身時代と同じように働けて、着々とキャリアも築けて、家に帰れば可愛い子供がいて、綺麗な部屋に美味しいご飯も出来てるんだからね。世間の1馬力のパパと同じ幸せだね。

    しっかり働いて稼ぐ妻の場合、必ずしも稼ぐ夫が幸せということでもないから、それはしっかり意識して相手選んだ方がいいと思う。稼ぐ男には、夫婦仲がうまくいかなくなった場合に他の選択肢がたくさんあるしね。だからすぐに破局する。

    +1

    -4