ガールズちゃんねる

共働き希望で相手に求める最低限の年収

737コメント2023/11/21(火) 02:11

  • 20. 匿名 2023/10/21(土) 08:50:44 

    女性の方が稼ぐと大抵上手く行かない
    最初は良くても、低収入の夫を尊敬出来ないし、愛せなくなるから

    +456

    -17

  • 57. 匿名 2023/10/21(土) 08:57:17 

    >>20
    給料高い女性が、自分より高い男性を求める→結果、独身のままになる。

    +95

    -4

  • 89. 匿名 2023/10/21(土) 09:05:15 

    >>20
    でも30前ですでに600万くらい稼いでる主だと、なかなか自分より上は探しにくいよ。だから高収入女性は未婚率高いのよ。

    +142

    -3

  • 106. 匿名 2023/10/21(土) 09:09:56 

    >>20
    しかも夫側がコンプレックスを持ち出していじけだしたりしない?

    +74

    -3

  • 116. 匿名 2023/10/21(土) 09:13:43 

    >>20
    それは女視点
    現在は男の方が年収高い家庭が多いから男のモラハラが目立つんだと思うよ
    だってやっぱり男女関係なく稼げない人より稼げる人の方が上だと思うし大黒柱が威張るのは当然だと思うし

    +23

    -9

  • 205. 匿名 2023/10/21(土) 10:03:12 

    >>20
    >>57

    男尊女卑とかで男性ってだけで給料高くても、妻子を養ってたからね。
    権利を得る代わりに義務も負ってたから、男性優位の社会や男性の給料上げるメリットはあったんだよ。

    でも、女が男性並みに稼げる様になったらどうか。
    自分以下の男との結婚にメリットないとか言って、ただ私利私欲を満たすだけ。
    それどころか、男なら女に奢るべきとか言って、自分の分すら払わないような女までいる始末。

    だから、社会的に見たら女の給料上げるメリットないんだよね。
    男女の給料格差をなくしたいなら、女が男性を養ったり男性にも奢るくらいのことしないと無理。

    +19

    -13

  • 216. 匿名 2023/10/21(土) 10:13:08 

    >>20
    それは女性が経済力あったら我慢しないだけでは?

    男性だって、最初は良くても、低収入や無職の妻なんか尊敬できないし愛せないよ
    ただ、家事育児は妻に任せっきりで自分一人じゃできないから、我慢してるだけ
    妻は妻で、夫に不満があっても自分に経済力がないから我慢するしかない

    そんな夫婦、世の中にごまんといるよ

    妻に経済力があれば、夫が家事育児多めにするならともかく、家事育児も自分の方が負担しているなら、そんな夫はいらないから我慢することなくサクッと捨てられる
    それだけ

    +12

    -18

  • 285. 匿名 2023/10/21(土) 12:26:03 

    >>20
    割り切って旦那さんを主夫にできるくらい稼いでて、家のこととか育児とか全部できて人柄尊敬できるくらいならマシかもしれない。婚活とかならそういう条件で結婚する人もいるし。稼げる女性は稼げる男性と共働きか、自分は家のこと何もせずに旦那に任せるかの2択のほうがいい気がする。

    +7

    -2

  • 669. 匿名 2023/10/22(日) 05:46:35 

    >>20
    看護婦さんとか離婚率高いもんね

    +2

    -0