ガールズちゃんねる
  • 40. 匿名 2023/10/20(金) 21:16:33 

    私も加害者になってしまったことあります。
    同じ部署の若い女子社員と食堂でたまたま席が隣だったので、軽い気持ちで休みの日はなにしてるの?
    って聞いたんですけど、後でプライベートの事はあまり聞かないようにと上司から注意されました
    仕事以外の話は天気の話くらいしかできないなって思いましたw

    +176

    -6

  • 53. 匿名 2023/10/20(金) 21:18:09 

    >>40
    支持政党や宗教の話もおすすめ
    まずは年収の話で距離を縮めてあげて!

    +4

    -25

  • 245. 匿名 2023/10/20(金) 22:10:26 

    >>40
    知らず知らずのうちに加害者というか『それハラスメントだよ』って思われるようなこと聞いてるかもなぁ。
    今のところ注意されたことはないけど「髪切ったの?可愛いね」とか言っちゃう時ある。本当に似合ってて可愛いと思ったから。
    会話って深く考えるとできなくなるね。

    +96

    -2

  • 304. 匿名 2023/10/20(金) 23:35:16 

    >>40
    私(女)も管理者の立場だから良くわかる。
    言われた人がハラスメント行為だと思うならそれはハラスメント行為だ、というロジックも分かるんだけど。
    趣味や、連休何してた的な話までハラスメントなら、もう天気の話しかできないよね。
    昔、プライベートな話は一切お断り宣言の部下いて、それこそ天気と仕事の話しかしてなかったのに、結婚式披露宴に来てください、スピーチお願いしますと言われたときには呆れた。

    +113

    -1

  • 417. 匿名 2023/10/21(土) 13:07:00 

    >>40
    職場でよく会話するけど、「休みの日何してるの?」は聞いた事ないな
    家族構成とかも聞かない、「結婚してるの?子供は?」と同じ枠。

    普通に、映画の話とかどこそこの何が美味しいとかそんな話してるよ。個人情報以外にも話題っていっぱいあるじゃん。

    +13

    -0

  • 418. 匿名 2023/10/21(土) 13:13:06 

    >>40
    それも極端だなあと思う。
    可愛いねとか太った?とか自分の中では同性ならセーフかな。日本人は他人の外見について色々言い過ぎな傾向があると西洋人からは言われているけど。
    人によって基準が色々違うから難しいね。

    +2

    -6

  • 426. 匿名 2023/10/21(土) 13:50:18 

    >>40
    私は上司の人や同僚の人に業務外のこときかれたら、
    「ちょっとは仲良くなれたかも」
    って思って嬉しくなるけどな
    難しいね

    +19

    -3