ガールズちゃんねる
  • 15. 匿名 2023/10/20(金) 21:13:26 

    まぁ確かに何も話さなくなると、言葉で傷つく人は確実に減るからいいかも。必要最低限の挨拶だけでいいんだよ。

    +259

    -14

  • 47. 匿名 2023/10/20(金) 21:17:15 

    >>15
    私は逆に、コミュニケーション能力無さすぎて、誤解や勝手な偏見ばかり生まれそうで怖いわ。

    +49

    -4

  • 100. 匿名 2023/10/20(金) 21:27:08 

    >>15
    コミュニケーション能力ない経営者とか見たことない

    +40

    -5

  • 140. 匿名 2023/10/20(金) 21:36:42 

    >>15
    正直他人とか興味ないので、私のことも何も質問してこないでほしい

    +44

    -4

  • 293. 匿名 2023/10/20(金) 23:17:32 

    >>15
    繊細ヤクザ多すぎ。コミュ力のないヒステリックな人が多すぎてみんな疲れるわ。疫病神が

    +16

    -9

  • 294. 匿名 2023/10/20(金) 23:21:35 

    >>15
    極端だけど確かにそうかも。
    思慮の足りない人は悪気なくても余計なこと言うし。

    +25

    -1

  • 319. 匿名 2023/10/21(土) 01:06:06 

    >>15
    自分がコミュニケーション取りたくないのを他人にまで押し付ける人がいるよね
    端的にいえば自分はスモールトークしたくないし会食もしたくない(うまくできない)一方で他人同士がそれで円滑にやっていくのが疎外感あって嫌なんだろうけど、子供じゃねぇんだからさ

    +10

    -3

  • 409. 匿名 2023/10/21(土) 12:54:18 

    >>15
    そのうち挨拶ハラスメントとかいう人出てきそう

    +0

    -1

  • 449. 匿名 2023/10/21(土) 14:40:58 

    >>15
    そうだね、何も言えないじゃんと思う反面、仕事なら最低限の挨拶と仕事のことだけのことだけで完結できるなら変な私情挟まなくていいしいいのかもと思う。

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2023/10/21(土) 16:08:48 

    >>15
    無神経な人にいくら教えても無駄だもんな
    なら喋らない方がよっぽどマシ。職場に無神経モンスターがいるけど、その人が忙しくて私語の暇ない時とか居ない日はすっごく平和だよ。

    +3

    -0