ガールズちゃんねる
  • 65. 匿名 2023/10/19(木) 08:27:12 

    >>11
    2歳児までの保育園に勤めてたけど、働いてる保育士たちはいたって真面目で子供思いの人ばかりだったよ
    ただシンプルに手が足りない
    給料ももちろん安いし残業手当てもナシ
    休日出勤しても振休ナシ
    どんだけベテランでも働き詰めで気が回らなくなる
    経営者はホクホクだけどね、、

    +36

    -7

  • 80. 匿名 2023/10/19(木) 08:30:39 

    >>65
    税金から補助をもらってヤニカス経営者は園の近くの至るところで喫煙し、近隣住民の洗濯物にタバコの臭いをつけまくり
    一方であなたみたいな勉強を努力しない人生を諦めた低学歴がよろこんでブラック労働をしまくるからいつまで経っても待遇は良くならない

    自業自得の当たり前

    +7

    -7

  • 86. 匿名 2023/10/19(木) 08:32:42 

    >>65
    最近は保育士の園児虐待も目立つね

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/19(木) 09:00:38 

    >>65
    かなり前に辞めたけど私がいたとこは人も足りてる、給料もいい、休みも取りやすいのにしょっちゅうミスあったよ、なのにそういう時はみんなで騒いで人手が〜仕事量が〜とか言って有耶無耶にしてたし、保護者に報告する事態になっても表面は謝ってるけど裏であそこの子どもは発達がどうのとかグチグチ言ってた(3分の2はちゃんとしてたけどその人たちもほぼ半分は長いものには巻かれてた)、保育士も基本保育士同士でかばい合うから
    いつまでも人員不足とか待遇が〜とか言ってたらいかんよ。やる人はどんだけ給料あげてもずっとやるよ

    +7

    -0