ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/10/19(木) 00:04:48 

    きょうだいのいる方、両親に平等に育てられましたか?
    また、自身が2人以上のお子さんがいる方、平等に育てていると思いますか?

    +9

    -11

  • 19. 匿名 2023/10/19(木) 00:10:05 

    >>1
    自分と同じ立場の子供には甘くなるのあるあるだと思う
    末っ子母と長女母はやっぱり相性悪いと感じました
    向こうは大人なのに私は姉役を求めらてたように思う
    妹とはキャッキャしてて大人になっても仲がいいようだけど、私は疎遠

    +34

    -5

  • 22. 匿名 2023/10/19(木) 00:10:16 

    >>1
    結婚7年目でやっと授かった姉(長子)が常に一番可愛がられて大事にされてる
    その次が兄(次子)
    末っ子の私は、親が姉や兄に良い顔する為に犠牲にされてるなと思うことがよくある

    +22

    -1

  • 37. 匿名 2023/10/19(木) 00:13:10 

    >>1
    平等かどうかはわからない
    年齢が違うとその都度手をかけるところも違ってくるし

    ある程度大きくなった子供たちのガールズトーク聞くことには
    姉は「お母さんは妹ちゃんに甘いよね~」って言ってるし
    妹は「お母さんはお姉ちゃんに甘いんだよ~」って言う

    結果私はどっちにも甘いということらしい

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2023/10/19(木) 00:14:17 

    >>1
    自分が平等に感じてなかったから、子供には平等にしてきたつもりだけど子供からしたらどうだろう。
    成人してる子二人いるけど、文句言われたことはない。
    一番下は少し空いてるので、上が育ってからもあって、お金かける部分の苦労は少ない。その部分は多少あったかも。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/19(木) 00:22:27 

    >>1
    私は明らかに兄弟格差されて育って嫌だったから、自分の子供達には出来るだけ平等にと思って子育てしてる。

    でも、それぞれの個性に合わせて(上二人は健常児、歳の離れた末っ子が障害児)多少接し方を変えてるから子供達から見たら格差に見えてるかもしれない。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/19(木) 00:25:44 

    >>1
    姉弟の姉
    母子家庭育ちで母は弟贔屓してた
    私達姉弟は田舎が嫌で現在東京在住
    軽い認知症の母は姉の私ばかり頼ってきてモヤる
    可愛がった弟頼れよ
    男の子贔屓する親にはなりたくなかったから一人っ子にした

    +21

    -1

  • 64. 匿名 2023/10/19(木) 00:29:21 

    >>1
    1人1人に個性があるから、親の価値観で平等に育てたつもりだとしても受け手である子どもサイドは平等だと感じない場合も全然あると思う。
    私は3人きょうだいの長女だから必然的に長子としての境遇はあって、それを人によってはマイナスの経験があると捉える人もいるかもしれないけど私は一番上だからこその経験をして良かった。
    性格的に、上だからそれなりに生きてこれたものの、そうじゃなかったらかなりチャランポランな人に育ってた自信がある。
    主は"平等"をどう捉えているんだろう?

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/19(木) 00:41:29 

    >>1
    不介入の専制国家

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/19(木) 00:51:51 

    >>1
    手伝い、話す内容とか話し方の意味なら弟とかなり差があったかも。
    わたしには「もう8歳なんだから」「もう10歳なんだから」みたいに言ってきたくせに
    弟が高校生のときに修学旅行の準備してあげたり時間があれば母が出勤で弟が休日でも昼のお弁当を作り置いてあげてたり・・
    こっち(休日)には「え?昼食?バイト代で買うか自分で作れば?お母さん忙しい」だった。
    いやさ別に自分で用意するのは良いんだけど何この差って感じでした。
    わたしが弟に家事やれって言ったら「いいのいいのお母さんがするから、お姉ちゃんいじわるだよね」だってw

    +20

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/19(木) 02:40:41 

    >>1
    私は親のそんなのは気にならなかったからわからないけど、自分達の子供はみんな平等にしてる

    可愛い(*´꒳`*)

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/19(木) 03:03:00 

    >>1
    いいえ。妹はいつまでたっても子供扱いしてもらってて私は妹が生まれた瞬間から大人扱いだった。
    もう8歳なんだから!もう高学年なんだから朝ごはん作りなさい!妹の雑巾も縫いなさい!みたいな。
    昔はそれが当たり前なんだと洗脳されてたけど、母親は専業主婦だったしなんであんなに私ばかり家事させられてたのか疑問。私がすることは当たり前。妹がすることは子供なのに手伝って偉いねみたいにされてた。
    私は子供の頃から母親の姉みたいな立場にさせられてた。
    そこに気付いたのと母親の不倫や母親の不倫相手からの虐待で子供産むの怖くなり作ることができなかった。
    ただ、それでも子供はやっぱり好きだから子供に関わる仕事をしてるよ(虐待関係の)。どの子のことも平等にを心がけてる。
    ただ、受けた虐待の種類がみんな違うからそういう意味では接し方はその子によって分けてるかもしれない。
    わたしと同じように性的虐待受けてた子供には急に体を触らないとかスキンシップをするときにはハグしても大丈夫かな?ってきくとか。
    それもあってるかわからないけど。
    逆にずっと放置されてたような子供には、身近にいるようにするとか…。
    この子達は皆兄弟ではないけど同じ施設で暮らす分やっぱり兄弟だと思うから平等に愛したいと常々思ってる。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/19(木) 06:48:19 

    >>1
    姉妹の妹の方ですが、私は別に差別されてるとか思ったことはないかなぁ。ただ、物はおさがり持たされることが多かったので、それは嫌だった。
    自分も姉妹を育てていて、平等にすることには結構こだわっているつもりではあるw下の娘にお姉ちゃんのものをお下がりはするけどそれはあくまで予備としてであって、下の子にもすべてきちんと新品を買い与えている。 

    でも娘たちがどう思っているかはわからないね…

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/19(木) 07:07:24 

    >>1
    私は1番上で私が生まれる前に3人流産していて念願の第一子でした。
    大事にされてたのはもちろん感じてましたがそれ以上に期待の圧がすごかったのでこんな子でいてほしいんだろうなと家の中で自分を作るようになりました。
    外ではいじめられてましたがとても言えませんでした。
    私の下に2人いますが下は2人とも男の子で年子だったのもあり大事に育てると言うよりは日々ただ大変そうでした。
    私も幼稚園に行く前にオムツ変えとミルクを飲ませてから行くのが日課でした。
    母が大変そうなので迷惑をかけてはいけないという思いが常にありました。

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2023/10/19(木) 07:09:00 

    >>1

    4人姉弟の次女。
    愛情うけて育った記憶が全くない。

    姉は第一子で甘やかされて
    長男の弟は唯一の男で可愛がれ
    4つ下の妹は末っ子で可愛がられてた。

    でも私以外みんな登校拒否や未成年喫煙や飲酒
    色々問題おこしてる。

    +3

    -2

  • 145. 匿名 2023/10/19(木) 07:10:41 

    >>1
    父親似の私は虐待、育児放棄で母親似で異常な程愛してた。

    毎日妹抱きしめながら「疫病神!私と妹のために死んでくれ!」ってwwww

    妹が私のこと見下したりせず助けてくれたのは奇跡だと思う。

    ちなみに妹は妹で母親も私も好きだから常に間に挟まれてストレスでおかしくなってた。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/19(木) 08:08:09 

    >>1
    三姉妹で不平等に育てられたので、わが子はひとりっ子にした
    ちなみに私は真ん中で、一番損な役回りをさせられてたよ

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/19(木) 08:39:34 

    >>1
    平等に愛情注がれて幸せな人はがる民にはなってないと思うからコメント偏ると思う。

    +0

    -2

  • 204. 匿名 2023/10/19(木) 10:34:45 

    >>1
    平等じゃないよ。
    うちの母は日替わりでお気に入りが変わるって感じだった。
    父は末っ子の私を溺愛してた。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/10/19(木) 13:51:04 

    >>1
    姉弟格差ひどかったよ。
    他のトピでも綴ったけど。
    えげつなかったよ。
    ちなみに私は搾取子。弟は愛玩子。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2023/10/19(木) 14:35:40 

    >>1
    母から長女の私だけ家事を押し付けられ、進学や職業も勝手に決められ、携帯やパソコンは一番古いほとんど使えない機種を勝手に買ってきて、妹には最新版を与えて、あんたは感謝が足りないといつも怒鳴り散らされてた。
    妹は高校から外泊三昧なのに私は社会人でも門限あるし、妹が高校の担任を虐めまくって帯状疱疹にさせて入院させたのを母は妹と一緒に笑ってたわ。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2023/10/19(木) 22:39:12 

    >>1
    そちらの両親の育て方に委任します。
    まあ私が口を挟む事ではないでしょ。

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2023/10/20(金) 01:18:30 

    >>1
    平等に愛情を貰って育ったとは思ってるけど、やっぱり兄弟それぞれ性格が違うから…
    陽キャの兄は友達や他にも居場所があるから外に頻繁に遊びに行ったりしてたけど、陰キャの私はいつも家にいて家族やお母さんしか拠り所がなかった時期もあるから

    そうなるとどうしても接する時間のバランスや、目をかけてくれる頻度のバランスっていうのは私に傾いてた時期はあるのかなって思う

    +1

    -0

関連キーワード