ガールズちゃんねる
  • 10. 匿名 2023/10/17(火) 08:15:03 

    スマイルアップという名前がダサいよなぁ
    補償関連の処理するなら軽く受け取られる名前はやめておけばいいのに。

    +587

    -233

  • 134. 匿名 2023/10/17(火) 08:37:26 

    >>10
    どうしても頭の中がハムになる

    +23

    -24

  • 144. 匿名 2023/10/17(火) 08:38:52 

    >>10
    適当に名乗ったらその商標持ってる会社が他にあればそっちに訴えられるかもしれないから、もう持ってる商標の名前を使ったんでしょ

    +278

    -1

  • 162. 匿名 2023/10/17(火) 08:40:36 

    >>10
    補償終わり次第廃業する短命会社なんだから別にいいじゃん

    +260

    -5

  • 207. 匿名 2023/10/17(火) 08:47:55 

    >>10
    ジャニーズもよく考えたらダサいから慣れるんじゃない?

    +20

    -16

  • 214. 匿名 2023/10/17(火) 08:48:50 

    >>10
    家のメンテナンス会社とかハムとか
    身の回りにスマイルアップが他にもあったわ

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2023/10/17(火) 09:28:31 

    >>10
    名前を考えるという無駄な作業をダラダラしてるより
    そこを省いて処理作業をした方がいいよね。

    +170

    -3

  • 822. 匿名 2023/10/17(火) 10:58:04 

    >>10
    別に補償終われば廃業するし
    登録してあって素早く対応出来るからでしょ
    ダサいとも思わないしなんとも思わない

    +139

    -2

  • 957. 匿名 2023/10/17(火) 11:34:07 

    >>10
    何にでもケチつけるんだね
    アンチ沸きすぎ

    +143

    -16

  • 963. 匿名 2023/10/17(火) 11:36:20 

    >>10
    賠償補償するだけの会社名なんて何でもいいよこの際
    それでいて空気読まないスローガンにスポンサーらからまた顰蹙かってるけどね

    +50

    -3

  • 1103. 匿名 2023/10/17(火) 12:12:06 

    >>10
    そんな事を考える頭が無いんだろうね
    旧ジャニーズのズレっぷりは常軌を逸してる

    +8

    -19

  • 1182. 匿名 2023/10/17(火) 12:24:11 

    >>10
    じゃあ何なら良いの?

    +62

    -1

  • 1311. 匿名 2023/10/17(火) 12:42:06 

    >>10
    喜多川の喜多からきてるんだからジャニーさんへの愛や尊敬を忘れないためにこの社名でいいよ

    +2

    -13

  • 1488. 匿名 2023/10/17(火) 13:11:06 

    >>10
    素手に商標を取っていて他の企業とトラブルなく補償業務がスムーズに行えるからじゃないの?

    +42

    -1

  • 1596. 匿名 2023/10/17(火) 13:29:21 

    >>10
    どんな名前だろうとダサいって叩くくせに

    +46

    -1

  • 1780. 匿名 2023/10/17(火) 13:56:51 

    >>10
    こんな北朝鮮みたいなめっちゃヤバい性犯罪の事務所の新しい名前がスマイルアップなんて
    恥ずかしいて思う、、、
    もっと、ちゃんとこれからのビジョンとかも考えてカッコ良いの付ければ良かったのに






    +5

    -24

  • 1805. 匿名 2023/10/17(火) 13:59:27 

    >>10
    First starとかどうだろ?

    推しがあなたの1番星ってコンセプト

    絶妙にダサみ、厨二みがあるほうが会社に合う気がする

    +4

    -5

  • 1970. 匿名 2023/10/17(火) 14:24:40 

    >>10
    前向きな感じがしていいと思うが。

    +5

    -1

  • 2823. 匿名 2023/10/17(火) 17:14:06 

    >>10
    でも補償が終わったら使わなくなる屋号だからお金や時間を掛けて考えるのは嫌でしょ?誰でも。

    +6

    -0

  • 3105. 匿名 2023/10/17(火) 18:08:33 

    >>10
    結局文句言う人ってどの社名にしても文句言うやん。

    +11

    -7

  • 3502. 匿名 2023/10/17(火) 19:26:52 

    >>10
    スマブラとコラボするために、名前変えたんかな?。

    +0

    -0

  • 3675. 匿名 2023/10/17(火) 20:08:23 

    >>10
    ダサいとかダサくないとかどうでもいいよ。
    ナンバーアイとかかっこいい名前にしたら良かった?

    +8

    -2

  • 4170. 匿名 2023/10/17(火) 21:52:14 

    >>10
    じゃ代わりの名前考えてみろっての
    Smile up projectからこの名称にした経緯も何も知らなそう

    +7

    -3

  • 4323. 匿名 2023/10/17(火) 22:29:01 

    >>10
    ヒロミかな?も言ってたけど、補償を専門に行う会社にするなら、横文字使わずにシンプルに「性犯罪被害補償会社」みたいにすればよかったのに。ちなみに商標は比較的すぐに取れる。
    補償会社にすると宣言しといて新しいHPには今後新エージェント会社に移ると確定してる所属タレントも載せてるし、そういうのもいちいちこざかしく映る。

    +16

    -17

  • 4394. 匿名 2023/10/17(火) 22:44:49 

    >>10
    ダサくても関係なくない?ファンじゃなかったらどうでもいいでしょ。

    +3

    -0