ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/10/14(土) 00:18:13 

    ノジマの「転売対策」話題 「1家族1個」破ればキャンセル、手数料10%負担も...「より多くのお客様に商品を」: J-CAST ニュース
    ノジマの「転売対策」話題 「1家族1個」破ればキャンセル、手数料10%負担も...「より多くのお客様に商品を」: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    家電量販店を展開するノジマ(神奈川県横浜市)が運営するオンラインストア「ノジマオンライン」が実施した「転売防止対策」が2023年9月下旬、ツイッター(現・X)で注目を集めた。 J-CASTニュースの取材に対し、同社広報担当者は「より多くのお客様に商品をご提供できるよう」に行っている取り組みだと明かした。




    2回目のメールには次のように書くという。今回ツイッターで話題となった投稿に掲載されたものと同じ文言が書かれている。

    「ご注文いただきました商品ですが『お1家族1台限り』のものとなります。すでに別途メールにてご案内させていただいておりましたが、ルールをお守りいただけなかったため、ご注文キャンセルと併せてご案内メール記載の商品価格より10%を手数料としてクレジットカードの決済金額の変更をさせていただきました」

    ツイッターでは「10%はボッタクリ」「行き過ぎた転売対策」という声があがる一方、「素晴らしい対応」「2台以上買う方が悪い」「ルールを守れば良い話」「こういう企業が増えると良いな」といったコメントが寄せられている。

    +382

    -4

  • 8. 匿名 2023/10/14(土) 00:20:25 

    >>1
    良いと思う。

    +123

    -1

  • 20. 匿名 2023/10/14(土) 00:25:58 

    >>1
    何がぼったくりやねん
    ルール守れない奴が悪いわ
    むしろ全額引き落とされなかっただけ有り難いと思え

    +189

    -2

  • 29. 匿名 2023/10/14(土) 00:33:04 

    >>1
    ルールを守って転売ヤーでもない普通の利用者には関係ない話だし、ナイス
    キャンセルだけじゃ繰り返されるしね

    +54

    -1

  • 41. 匿名 2023/10/14(土) 00:40:22 

    >>1
    いいぞ
    応援したい姿勢

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2023/10/14(土) 00:46:50 

    >>1

    記事を読んだら分かるけど、複数個たのんだら一発で手数料を取られるのではないよ

    まず複数個注文した客に対して一通目のメールを送る【警告】
    この時点ではキャンセルのみ

    それでも尚、再注文した客に対しては手数料をもらうよ、ということもメールに記載

    その上で再度同じ注文をした客に対しては、警告通り10%手数料を引いているんだってさ

    これは客が悪いでしょ

    +93

    -1

  • 54. 匿名 2023/10/14(土) 00:58:21 

    >>1
    何を買ったのよ

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2023/10/14(土) 02:02:28 

    >>1
    転売は悪いことってもっと声をあげて

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/14(土) 06:58:47 

    >>1
    全企業、全部の販売店もそうすればいいのにね

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2023/10/14(土) 07:33:20 

    >>1
    実際に会社が返金手続きに関わって発生する金額を請求すればいいと思う。オペレーターの返金作業の時間だって時給が発生してるわけだし。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/14(土) 07:36:26 

    >>1
    10%はボッタクリとか行き過ぎ何て言うならそもそも転売しなきゃいいじゃん。
    ルールは守る為にあるんだから守らない奴が悪いんだよ。

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2023/10/14(土) 09:00:41 

    >>1
    素晴らしい対策だわ
    キャッシュレス最高w

    +1

    -0