ガールズちゃんねる
  • 116. 匿名 2023/10/13(金) 21:26:04 

    >>9
    子供が旦那の方に座りたがるから旦那がしてる
    前に座ってサポートはするよ

    +87

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/13(金) 21:37:50 

    >>9
    うちも。
    外食の時は旦那が子供の横に座って、お世話を全部してくれる。だから私は辛いものや熱いものなど好きなものを頼んでる。
    家では私がするから、外食の時くらいゆっくり食べてねって。
    子供の隣に座るお父さん、増えてると思いますよ

    +148

    -3

  • 141. 匿名 2023/10/13(金) 21:42:00 

    >>9
    うちも、上の子が赤ちゃんの時から旦那が率先して隣に座ってくれてたし、「俺、子にとりわけできるメニュー頼むからガル子は好きなもの食べな〜」って言ってくれる。
    けどそうやってできるようになったのも、こういう体験エピソードとかをネットで目にして既婚の男友達同士で話題になったりしてるからなんだって。
    だからこういう記事ありがたいね。

    +105

    -1

  • 163. 匿名 2023/10/13(金) 21:53:27 

    >>9
    うちも
    子どもに「パパかママどっちの隣に座る?」って聞くと必ずパパって言うから、押し付けた感なく堂々と向かいの席をGETしてる

    +74

    -1

  • 204. 匿名 2023/10/13(金) 22:14:36 

    >>9
    この間ファミレス行ったら祖父母と来てる家族いて、子供の隣と前に旦那とおじいちゃんでお世話しながら食べてた
    内心すごい〜って思った

    +47

    -1

  • 214. 匿名 2023/10/13(金) 22:29:24 

    >>9
    うちもそう。食い意地張ってるから子の隙を見てサッと食べるの上手いし、外面良いから店員さんや周りに【良い父アピール】するの大好きだからちょうどいい

    そしてこれは夫には言えないけど⋯子は私が1番好きだから向かい合って食べると嬉しそうww

    トイレと会計が私の仕事かな

    +20

    -5

  • 236. 匿名 2023/10/13(金) 23:20:03 

    >>9
    同じく
    というか決まってはないかな、交代交代

    これぐらいやるの当たり前だよねー、同じ親なんだからさ

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2023/10/13(金) 23:24:27 

    >>9
    うちは交互
    たいてい早食い旦那が先に掻っ込み
    子供らが終わってから先に出てもらって私は少しゆっくり1人で食べる
    泊まりでホテルに泊まる時もビュッフェはたいていこの戦略で行く
    私は長い間食べられないけど、そんなことには慣れっこ

    +18

    -0

  • 245. 匿名 2023/10/14(土) 00:51:59 

    >>9
    夫がいる時は全部夫。
    特に外食の時くらい子供タスクから全部解放されたい。

    +21

    -1

  • 247. 匿名 2023/10/14(土) 03:25:52 

    >>9

    私はお子様席をソファーじゃないところに置いて、私はソファーに座り子供が来ないように横に荷物置いて、椅子席に旦那に座らせてる。
    くら寿司の場合は旦那がソファーに座ってから、無理矢理旦那の隣にソファーに置く子供椅子をセットして旦那を出られなくして私は向かいに座る。
    ただし、子供がトイレの場合には旦那が出られないので私が連れて行くしかない。
    でも子供の世話は全てしてもらえる〜旦那はたまには向かいに座りたいなぁと言ってるけど、聞こえないふり。無視。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2023/10/14(土) 05:26:19 

    >>9
    うちも。というか旦那が率先してやる。

    +7

    -1

  • 326. 匿名 2023/10/14(土) 17:00:51 

    >>9
    うちも夫。
    いつもその役目やってるんだから外食時くらいはこどもの前で食べたい。
    でも夫はそこまで気が回らないから、こどもを前からサポートすることになってるだけ。
    まぁ横よりはいい。

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2023/10/14(土) 19:16:03 

    >>9
    うちも夫が子供側。少数派かと思ったら結構いてうれしいな。

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2023/10/15(日) 00:32:46 

    >>9
    私も〜
    私は食べるのがめちゃくちゃ遅いから、子供のお世話しながらだと全然食べ終わらなくて笑
    早食いができないのよね〜

    +0

    -0