ガールズちゃんねる
  • 65. 匿名 2023/10/13(金) 21:12:55 

    >>1
    私自身も子ども二人育てたし、そんな聞き分けの良い子じゃなかったけど…

    こういうの、わざわざ上げたがるのは、配偶者が何もやってくれない「頼んで食うだけ」の人だからなのかな

    そんなこと考えたこともなかったよ
    うちは夫も気持ちよく面倒見てくれるタイプだったからなのかもしれないけど


    なんか最近「子育てしてるのこんなに大変!」みたいなのが多いような

    こういう風に主張しないと誰にも分かってもらえない、一人奮闘してる孤独なママが増えてるってことですよね
    なんか辛いですね………

    +16

    -18

  • 82. 匿名 2023/10/13(金) 21:15:53 

    >>65
    単に発信する機会が増えてるだけじゃない?
    介護も仕事も育児も家事(料理や掃除)かなり細かいことや感じたことをこういう風にイラストで描く人が単純に増えたんだと思う

    わざわざあげる、って感覚もそもそもズレてるし
    わざわざって思うならわざわざ呼んだ上にコメントする必要ない

    +10

    -3

  • 107. 匿名 2023/10/13(金) 21:23:14 

    >>65

    お恥ずかしながらうちの夫は3人目が補助不要になってしまったよ。
    義姉旦那は子ども甲斐甲斐しく日常的にやってるのが分かる程。

    常に成長した子が隣で自分の事だけだよ。

    食事が冷めてしまって店員さんが温め直ししてくれた。
    マジで恥ずかしかった。

    +6

    -3

  • 342. 匿名 2023/10/14(土) 19:20:24 

    >>65
    下4行、ほんと嫌味ったらしいババアw
    何が「なんか辛いですね」だよww
    ほんとは65が独りで寂しいんだろーなーってのが分かる。

    +1

    -3