ガールズちゃんねる

子猫の飼い方

157コメント2023/10/13(金) 22:28

  • 46. 匿名 2023/10/12(木) 10:39:52 

    子供が飼いたいと言い張って、夫にも何度も説得されて飼いだした3ヶ月の子がいるけどずっとついてくるから地味に苦痛 1番お世話してるからだと思う

    正直、精神的にウザい気持ちとそうは言ってもちゃんとお世話しなきゃならないという気持ちでノイローゼになりそう…
    どこまで放置してていいのかな…。ケージに入れっぱなしにしたいけど可哀想だし、遊び相手したくないけどオモチャ咥えてくるし…

    +5

    -31

  • 51. 匿名 2023/10/12(木) 10:42:45 

    >>46
    2匹いると猫同士で遊んでくれるので人間がかなり楽

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/12(木) 10:43:49 

    >>46
    あなた前も猫トピにそれ書いてなかった?
    相談の答えもらってたじゃん。
    可愛がってる人が多いからさ、あなた的にお辛いとは思うけどなんかそういう話されてもみてて微妙な気持ちになるんだけど。
    猫ちゃん可哀想だなとか虐待されないか心配になる。

    +42

    -2

  • 70. 匿名 2023/10/12(木) 10:59:44 

    >>46
    いまが一番遊びが必要な時期だね
    生後半年くらいまでがピークかな
    去声や避妊手術が終わるとまた少し大人しくなる
    一番やんちゃな時期を超えればあんまりカマチョしてこないで寝てるよ
    お子さんが帰宅してから遊んであげればいいくらいになる

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/12(木) 11:00:13 

    >>46
    自動で動くジャラシのおもちゃもあるよ

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/12(木) 11:06:14 

    >>46
    飼いたいやつが世話しないのがほんと腹立つ。
    それで苦手な嫁に世話させてるんでしょ?
    奥さんも猫も可哀想だよ。

    +27

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/12(木) 11:27:33 

    >>46
    そんなに苦痛なら可哀想だけど里親募集してかわいがってくれるお家に行ったほうが双方幸せかもしれない。動物病院、フリーペーパーか新聞に里親募集してもらったら?

    +22

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/13(金) 22:28:16 

    >>46
    面倒な時は目を合わさないと諦めてくれるよー

    +1

    -0

関連キーワード