ガールズちゃんねる

婚約指輪のお返ししなかった人

183コメント2023/10/14(土) 09:44

  • 1. 匿名 2023/10/11(水) 16:54:22 

    婚約指輪を頂きましたが、彼氏にお返しはいらないと言われました

    正直自分の貯金(高校生のバイト代くらい)では高いものを買えないので彼の申し出は有難いのですが…

    この中で婚約指輪のお返ししなかった人いますか?

    +19

    -50

  • 17. 匿名 2023/10/11(水) 16:58:13 

    >>1
    しませんよ
    渡しの場合だけど、そもそも婚約指輪ほしいなんて言ってないし、気持ちで相手がくれたものにお返しする意味がわからないと思った

    +13

    -18

  • 23. 匿名 2023/10/11(水) 17:00:21 

    >>1
    私お返ししてないですー

    恥ずかしながらお返しするのをそもそも知らなくて、夫も知らなかったと思う、、
    お返しいらないよって会話すらなかったw

    +17

    -8

  • 34. 匿名 2023/10/11(水) 17:04:36 

    >>1
    ロレックスの腕時計を旦那が欲しいと言うのでお返しにあげました。
    今も大事に使ってくれています。
    お金に余裕があるなら記念に何かあげたらいかが。

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/11(水) 17:05:23 

    >>1
    ガルとかネットでは、お返しは当然みたいな感じで書かれてることもあるけど、基本的にないものと思います。
    あって当然、なくてはいけないもの、ではないと思います。
    もらったのに返さないのは非常識だ!とかネットでは一部見ますが、婚約指輪に関しては意味があるので、それはまた別の話だと私は思います。
    近年になって、そういう人が出始めて少し浸透してきただけかと。
    私もお返しとか知りませんでしたが、ネットで見て知り、お返し何かほしい?と聞きましたが、特にほしいものもないしと言われ(元々物欲ない人です)、用意しませんでした。
    プレゼント交換じゃないし、婚約指輪の意味合いを考えれば、男性から送られ受け取る物、ですし。

    +10

    -9

  • 58. 匿名 2023/10/11(水) 17:16:17 

    >>1
    お返しする人なんているの?
    そんな事言われもしなかったよ。

    +10

    -6

  • 61. 匿名 2023/10/11(水) 17:18:52 

    >>1
    しなかった
    つか、するもんだとも知らんかった

    +9

    -3

  • 71. 匿名 2023/10/11(水) 17:28:48 

    >>1
    いらないよと言われましたが半返しで腕時計贈りました
    記念になるし喜んでくれたので良かったです

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/11(水) 17:31:01 

    >>1
    一応何がいいか聞いたけど、いらないって言われたからお返ししてない。
    時計もしないし物を欲しがらない人なので。
    当人同士が決めることであって、周りに言われたからするものではないのでは?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/11(水) 17:56:12 

    >>1
    貯金が高校生のバイト代くらいって数万とかってこと?
    結婚て何かとお金かかると思うけど大丈夫なのか

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/11(水) 18:01:57 

    >>1
    婚約指輪は結納品なので結納返しで腕時計を渡しました
    ここでは返さないという意見や知らないというコメントかわ散見されていて驚いています
    それなりの価格の指輪をいただくのに返さないんですね

    +5

    -2

  • 98. 匿名 2023/10/11(水) 18:10:50 

    >>1
    お返しするよーって言ってるけど一向に何にするか決めてくれないからあげてない

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/11(水) 18:11:16 

    >>1
    結納金のお返しじゃなくて指輪???そんなの周囲でも誰もやってないけど……新しいマナーなの?

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2023/10/11(水) 18:18:33 

    >>1
    これって「もし俺に何かあったら婚約指輪を売って生活費にしてくれ」の意もなかったっけ?

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/11(水) 18:39:25 

    >>1
    主さんが「お返し何欲しい?」って聞いた答えが「お返しいらないよ」ならいいけど、自分から言い出したなら気をつけた方がいいんじゃない?
    自分に酔ってるかケチじゃないアピールか……
    ちなみにうちは自分からそう言い出して、結局モラハラの経済DVするドケチだった。子供の学資保険すら入らなかった。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/11(水) 18:45:15 

    >>1
    35歳。オーダースーツ一緒に見立てに行きました。
    普段ヨレヨレのスーツしか着てなかったから顔合わせに着るモノもなかったので。
    結局いい生地選んで婚約指輪と同額ちょっと少なめくらいになってしまいましたが。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/11(水) 19:11:03 

    >>1
    お返しすることもしらなかったし何も言われなかったからしなかった
    てか婚約指輪にお返しいらないと思う 婚約指輪の価値下がる

    +11

    -1

  • 126. 匿名 2023/10/11(水) 19:48:32 

    >>1
    お返し何がいいか打診したけど、いらないと言われたからあげてない
    何なら結婚指輪も2本とも夫が負担している

    ただ、その後にかかる費用のうち、新居の家具を夫が負担し、挙式・新婚旅行をわたしが負担(海外で2人のみでの挙式)していて、200万円程度かかったから十分負担している気もする

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/11(水) 20:01:43 

    >>1
    婚約当時はお返しはいらない言われたけど、結婚後に時計買った!

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/11(水) 21:16:54 

    >>1
    返せる余裕がないのなら、自分も貰わないな

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2023/10/11(水) 21:41:56 

    >>1
    お返し?www

    +2

    -3

  • 140. 匿名 2023/10/11(水) 21:42:38 

    >>1
    別にお返ししなくていいよ!婚約指輪なんて男の自己満足なんだから気にしなくておっけー👌婚約指輪貰ってあげたくらいの態度でちょうどいいのよ。

    +5

    -4

関連キーワード