ガールズちゃんねる
  • 90. 匿名 2023/10/10(火) 11:04:36 

    >>62
    教員から言われたまんまのコメント。笑
    もちろんそうだとは思うけど、その時はかなり悩んでたからね。ちょっとでも前向きになるための手段の一つだった

    +33

    -13

  • 100. 匿名 2023/10/10(火) 11:07:02 

    >>90
    大人側も単にダメって規制するんじゃなくってどっちかっていうとスキンケアとか薬とか化粧が以外の方法でコンプレックスを解決できることを教えられるといいよね。

    +28

    -4

  • 103. 匿名 2023/10/10(火) 11:08:10 

    >>90
    あなたのお肌のことを考えてくれて言ってるじゃない?
    化粧で皮膚の状況が悪くなるってよくあるよ

    +10

    -12

  • 125. 匿名 2023/10/10(火) 11:13:02 

    >>90
    言われる本人が1番わかってるんだよね。
    ニキビって体質もある。思春期は皆できると親に言われたけど、できない子はできない。私はそんな同級生やら好きな人の前で顔晒すのが辛かったな。
    美意識じゃなくコンプレックス解消のためのメイクみたいなね。

    +39

    -2

  • 163. 匿名 2023/10/10(火) 11:25:10 

    >>90
    私はよく肌色のニキビ治療薬塗ってたなぁ
    カピカピになって余計に目立つって言えば目立つんだけど赤み肌が隠れるだけでも気持ちは落ち着いたし

    +9

    -1

  • 193. 匿名 2023/10/10(火) 11:32:29 

    >>90
    私もそうだったよー!ニキビってか赤ら顔、脂ぎっしゅだったからパパウォッシュのパウダー使ってた
    大人から見たら肌に良くないのかもしれないけど、うちの親は悩んでるならちゃんとクレンジング使って基礎化粧品も効くティーン向けのやつ一緒に選ぼうってなった
    別にアラサーだけどその時のダメージとか特にない

    +10

    -1