ガールズちゃんねる
  • 357. 匿名 2023/10/10(火) 12:58:09 

    中高生のうちから身近な人に教えてもらえる環境だといいなと思う
    大学デビューで手探りでやっていくのは大変だよ
    母親は「ついに目覚めたか〜w」なんて茶化しては絶対にいけないし、
    ましてや押さえつけるのもいけないと思う
    学校の校則は守るべきだけど

    +9

    -1

  • 363. 匿名 2023/10/10(火) 13:05:47 

    >>357
    流行もあるから親から子にメイクを教えるのは難しくない?正直、バレエでも習っていない限り高校生にメイクは不要だと思うし。
    やりたい子は雑誌でも何でも見て自主的に勉強したらいいよ。

    +3

    -2

  • 383. 匿名 2023/10/10(火) 13:28:19 

    >>357
    中学生くらいから雑誌はよく買ってくれた
    セブンティーンとかさ
    昔はネットなかったからそこから情報得てたけど今はYouTubeでいくらでもみれるよね

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2023/10/10(火) 13:36:40 

    >>357
    私の母は茶化すタイプで本当に本当に嫌だった。
    自己肯定感皆無だよ、おかげで。
    今女の子の母親になって、それは似合ってないよってまぁ小言を言いたくなる気持ちもわかるけども…
    反対する様な親にはならないと心に決めている。
    が、その色は微妙かも?こっちにしてみたら?て最低限のふんわりしたアドバイスは一応聞いて欲しい。
    恥かいて自分で気づく…みたいなのは有るだろうけどさ、明らかに変な時あるよ。

    +4

    -3