ガールズちゃんねる
  • 320. 匿名 2023/10/10(火) 12:29:41 

    >>315
    あ〜らら
    化粧品のキャッチコピーって気をつけてね。
    薬事法のギリギリを攻めて訴求するから
    例えば消炎効果成分が入った医薬部外品ならニキビ訴求していいの。基剤になるものの肌への影響は無視してオッケー。薬効成分は数%だけど基剤は40%くらいを占めてるから実際はどっちの作用が肌に影響するかわかるよね?そうやって物を売れるようにするのがビジネスだよ。●●専用ってパッケージデザインには書いちゃだめだからPOPとか宣伝だよね?それは販売店、広告代理店の範疇だから●●専用はメーカーが訴求してるわけじゃないって逃げ道があるんだよ。気をつけてね。

    +7

    -2

  • 324. 匿名 2023/10/10(火) 12:32:40 

    >>320
    そういう事を聞いてるんじゃないんだけど、まあいいわ。お忙しい中ありがとうございましたー

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2023/10/10(火) 12:34:54 

    >>320

    皮膚科では
    色が付いてカバー力のある塗薬とかもあるけどね
    スティックのコンシーラータイプもある

    +2

    -0