ガールズちゃんねる
  • 106. 匿名 2023/10/10(火) 11:09:02 

    >>17
    校則を守った方が良いのは前提で
    そもそもそんな校則は意味があるのか?って議論だよね。

    +71

    -46

  • 120. 匿名 2023/10/10(火) 11:12:24 

    >>106
    意味あるよ
    メイク1つでも「あの子はデパコス 私は100均なのに」と病む子が本当に多い
    そうさせないための防御策を兼ねてる

    +21

    -33

  • 210. 匿名 2023/10/10(火) 11:36:56 

    >>106
    うちの地域は学区で学力トップの2校は自由だった
    頭悪い学校は自由にさせると際限なく自由にするからな
    ギャルが流行った全盛期より少し後だけど、ギャルメイクする人も多かったから校則で自由にさせるととんでもなくなりそうなのは理解してた

    +58

    -1

  • 298. 匿名 2023/10/10(火) 12:10:47 

    >>106
    校則出来た当時になんかやらかした女がいたのかね
    ヤマンバみたいなのとか、授業中も化粧が化粧が言ってたりしたら個別に注意じゃなく校則にしたれ!ってなるかも
    低偏差値ほど校則厳しいし

    +29

    -1

  • 440. 匿名 2023/10/10(火) 15:19:53 

    >>106
    意味あるのか?と思うなら
    校則の緩いところに行けばいいんだよ
    進学校は緩いところ多いでしょ

    +55

    -1

  • 680. 匿名 2023/10/11(水) 03:12:45 

    >>106
    頭のいい子たちの学校はわりと校則緩いとこも多いよ
    教えてあげよう
    馬鹿はルールを守れるような精神を育てることからしないといけないからだよ
    ほんとにほんとに、ほんっとに馬鹿ってひとつのことしか同時に出来ないから
    そしてやたらと我だけは強い
    というか、入学する前から校則はわかってるのに入学してる時点でああ、こいつ馬鹿なんだって思う
    馬鹿が馬鹿しかいない学校に入って馬鹿なこと言ってドヤ顔してるって思われる

    +14

    -0