ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/10/08(日) 13:09:22 

    「教師の魅力はこれほどまでに低いのか?」

    「新卒でモンスターペアレントの対応は厳しい」「私立の方が好待遇」東京都の教員採用、小学校で過去最低1.1倍━━「質」の低下は不可避か? | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    「新卒でモンスターペアレントの対応は厳しい」「私立の方が好待遇」東京都の教員採用、小学校で過去最低1.1倍━━「質」の低下は不可避か? | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズtimes.abema.tv

    東京都の教員採用選考の倍率が小学校で1.1倍となるなど、教員のなり手不足が深刻化しており、子どもたちの「学びの質の確保」も懸念されている。『ABEMAヒルズ』ではその「要因」と「影響」を専門家と考えた。


    倍率低下の1つの要因は「労働環境」だ。都内公立小学校の現役教員も「私の場合、今朝7時には学校に着き、帰りは19時か20時だ。定時は16時45分だが、2学期は運動会や宿泊行事など行事が多いため早く帰れない」と話す。

    放課後の事務作業や部活で残業が続くにもかかわらず、その対価はあまり期待できない現状。 学生の間でもいわゆる“ブラック職場”というイメージが浸透している。

    東京学芸大学の岩田康之教授は「時代の変化によって教員に求められるハードルが上がっていることも、学生の教職離れにつながっている」と指摘する。

    「医学部では医師免許を取ってから研修医の期間が設けられており、民間企業でも入社してから研修などを通して少しずつ実務を覚えていくが、教師は免許を取る段階である程度完成されたものを求められる。だから、新人が保護者対応でいわゆるモンスターペアレントに対応することを考えると萎縮してしまうのもうなずける」

    +114

    -2

  • 20. 匿名 2023/10/08(日) 13:13:12 

    >>1
    腐敗した自称ブラック公務員教師による自称ブラック活動が激しいな
    教員たちが示し合わせて自称ブラック活動してるんだよね

    +4

    -15

  • 29. 匿名 2023/10/08(日) 13:14:32 

    >>1
    少子化と上の世代の大量退職で倍率上がってるだけなのに、あたかも教師の待遇が悪いかのように見せかける統計マジック始まったよ
    公務員、腐ってるわ

    +3

    -14

  • 38. 匿名 2023/10/08(日) 13:15:47 

    >>1
    離職率1%で誰もやめない上、民間企業よりはるかに高待遇のくせしてブラックとか何言ってるんですか?
    このような自分たちさえ良ければあとはどうでもいいと際限ない欲望を持つ公務員たちのせいで日本国民は苦しんでます

    +3

    -24

  • 47. 匿名 2023/10/08(日) 13:18:03 

    >>1
    採用努力もしない業務改革もしない、かわいいからと若い新卒しか取らない、中途は徹底的に冷遇する
    何の努力もせずに既得権益保持してる腐り切った公務員が全ての原因
    こんな公務員たちに対して今の待遇は高すぎる
    給与40%カットして減税と保険料削減にあたるのが妥当

    +15

    -6

  • 59. 匿名 2023/10/08(日) 13:19:59 

    >>1
    公務員として特権階級にいるにも関わらず使命を果たすどころか何の努力もせず、逆に国民を脅迫するような腐敗しきった公務員たちはさっさと国民の手で切れるようにしなければダメでは?

    +1

    -14

  • 72. 匿名 2023/10/08(日) 13:25:25 

    >>1
    学年に1人事務専用職員を配置。小学校3年以上は理系教諭と文系教諭で授業分担、くらいしないと教員の負担が大きすぎるし、授業レベルも下がる。
    教員の数が揃えられるなら1クラスの人数は40人位いても良いから、教諭2人体制にするとかした方が良いと思う。

    +25

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/08(日) 13:30:07 

    >>1
    学校から警察に通報できる制度が欲しいよね
    いじめとモンペは警察案件

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/08(日) 13:36:25 

    >>1
    自浄作用のない自称ブラック公務員は国民の手で断罪できないようにならないとますます国民への被害、子どもたちへの被害がひろまるばかり

    +3

    -3

  • 107. 匿名 2023/10/08(日) 13:38:37 

    >>1
    東京都の役所勤め公務員の年収モデル(手当抜き)
    ここに残業代、住宅手当、扶養手当など+100~300万以上加算されます
    教員は行政職より俸給表がずっと高いため、年収1000万も簡単にこえていきます
    離職する人がほぼいないのは、教師という特権をもった立場で仕事できるだけではなく、この待遇の高さが支えています

    +5

    -23

  • 111. 匿名 2023/10/08(日) 13:41:11 

    >>71
    >>1
    教師に人が足りないのは待遇が悪いからだ!公務員の待遇をあげろ!というマッチポンプをするために決まってるじゃないですか
    そもそも歳とってる人雇ってもかわいくないし、公務員たちは今までと同じ楽な仕事で金をせしめることしか考えてませんよ
    公務員のやりたい放題、それを止められない、見抜けない国民が日本の衰退を招いてる

    +1

    -14

  • 125. 匿名 2023/10/08(日) 13:50:42 

    >>1
    親の質の低下が心配になる話だ

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/08(日) 13:55:41 

    >>1
    このような子どもに性加害し続けるクズがクズのまま働き続けることができるくらいやりたい放題で腐った組織だからでしょう
    公務員に自浄作用がないんだから民間人が公務員の待遇や首切り有無を決められるようにする以外ない
    こいつらは公務員教師は自浄作用がないどころかかわいそぶって待遇をせしめようとしている
    児童に性的暴行、小学校教師が「両思いになり交際していた」 被害者は「消えて欲しい」と怒り
    児童に性的暴行、小学校教師が「両思いになり交際していた」 被害者は「消えて欲しい」と怒りgirlschannel.net

    児童に性的暴行、小学校教師が「両思いになり交際していた」 被害者は「消えて欲しい」と怒り 検察側の冒頭陳述によれば、被告人はその後行為をエスカレートさせ、Aさんが6年生の頃には下半身を触らせたり口淫をさせるといった行為を繰り返し、それを撮影していた...

    +3

    -2

  • 140. 匿名 2023/10/08(日) 14:05:10 

    >>1
    教師が集まるトピになってますね

    +2

    -7

  • 153. 匿名 2023/10/08(日) 14:15:58 

    >>1
    フランスみたいに学校をグランド無しの学校にして部活なしすればいいのに

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/08(日) 14:17:38 

    >>140
    >>1
    公務員教師は人数が多いからね
    自分たちでトピたてて、とにかく金ねらいでかわいそぶる工作をいたるところで行っている
    単一職種で数十万人もいる超巨大組織なのでネット工作しまくり
    こういう正しくないことを当たり前のように行う人たちが日本に巣くうがん細胞

    +4

    -12

  • 176. 匿名 2023/10/08(日) 14:38:04 

    >>1
    私の友達で特別学校教員の子がいるけど、「大学の友達で小学校教師になった子みんな辞めた!」と言ってた。

    「辞めた後みんな何してるの?」と私が聞いたら「塾講師をやったり、民間企業で働いてる」と言われた。

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/08(日) 14:52:02 

    >>1
    なんか公務員叩きたい人が連投してるな

    公務員叩いたところで、公共サービスの質が低下するだけで何の得にもならんのに

    +16

    -1

  • 206. 匿名 2023/10/08(日) 15:55:27 

    >>1
    教師の長時間の労働量って教師の仕事のやり方に問題点がありそうな気がするけどな。

    +3

    -6

  • 216. 匿名 2023/10/08(日) 16:52:11 

    >>1
    小学校教員認定試験落ちた。
    社会人経験もあって、教員になりたい気持ちもあるのに、残念すぎる。
    学科は6割超えてたのに、論述がだめだったのかな〜
    頑張って働くのに。

    +13

    -1

  • 272. 匿名 2023/10/08(日) 22:51:03 

    >>1
    腐った公務員たちは都合の悪い真実を指摘されると論点ずらし、責任ずらしを多用するだけでなく、相手に一方的に願望によるレッテルを貼り、その上で脅迫、恫喝、誹謗中傷を繰り返す
    国は自らの手でつくるものだ
    このような腐ったものがのさばらない国にするためには真実を国民が知り続ける必要がある
    腐敗した公務員・役人のプロパガンダ、悪事に国民は負けてならない

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2023/10/08(日) 23:09:46 

    >>1
    そしてロリコン先生しかいなくなる

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2023/10/09(月) 08:24:36 

    >>1
    労働環境の改善は保育士等と同様に改善が必要だと思う。
    ただ、新卒で子供を教育するのはどうかとずっと思っている。
    あとは、30人くらいを1人でみるのは、先生、子供達にとっても良くないと思う。
    子供は未来の日本を背負う存在なので、教員の労働環境改善と採用、採用、教育そのものについて見直すべきだと思う。

    +2

    -1

  • 338. 匿名 2023/10/10(火) 00:10:50 

    >>303
    >>1
    何が労働環境の改善だ
    無責任、腐敗、子どもに犯罪行為して全くの他人事
    公務員教師どもは自浄作用のないクズの集まりだな
    子どもを出汁にして金をせびり取ることしか考えていない
    クズ中のクズ
    お前らに義務教育を独占する資格はない
    努力もせず、子どもを国民を脅す道具にするクズは消えろ!

    +1

    -1

  • 340. 匿名 2023/10/10(火) 02:10:31 

    >>1
    公務員がエゴサしてわらわら集まって腐敗した言動をとり続けてるけどこれが民意
    腐敗公務員は自浄作用がないので外からかえなければいけない

    +4

    -1