ガールズちゃんねる

婚約指輪なし

574コメント2023/10/11(水) 12:36

  • 24. 匿名 2023/10/07(土) 23:33:47 

    >>1
    なんとなくだけど、コメ主さん婚約指輪ないの後ろめたく感じてそう
    後悔しないように買ってもらったら?一生引きずるよ

    +305

    -6

  • 39. 匿名 2023/10/07(土) 23:35:31 

    >>24
    私も最初はいらなかったけど、後から買って貰いました。一生に一度(多分)のものだから後悔ないです。

    +78

    -9

  • 50. 匿名 2023/10/07(土) 23:37:24 

    >>24
    私もそう思った。気にしてなけりゃこんなトピ立てないから、心のどこかで本当は欲しい気持ち少しはありそう。友達も強がって(遠慮して)婚約指輪なしにしたけど後悔してた。その時しか買えないからって。
    10年後にいい指輪買ってもらってたけど、欲しかったらそういうのでもいいよね。

    +161

    -2

  • 239. 匿名 2023/10/08(日) 00:47:23 

    >>24
    確かに主さんはほしい気持ちがあるんだね。
    気持ちはわかる気がする。
    婚約=その時だけだから、一生のうちでもらうとしたらタイミングは今だけ、逃していいのか?という気持ち。
    いらない派だけど彼氏がくれると言うからもらった友人が「色々あっても婚約したときの気持ちを思い出せるように買ってもらう」って言ってて、ちょっと気持ちが揺れ動いた思い出。
    ちなみに私は結婚10年ですが全く後悔してない。
    職業柄、仕事中は指輪自体を付けられなくて、そのためか普段でも指になにか付いてるのが苦手で、結婚指輪すらしてない...苦笑 私にはもったいないから正解だった。有り余る貯金があるなら買ってもらったけど、そうではなかったしね。

    +35

    -1

  • 318. 匿名 2023/10/08(日) 08:19:30 

    >>24
    やっぱり欲しくなったんじゃない?
    親を理由にしないで、やっぱり欲しいって素直に言わなきゃ
    本音を言えずモヤモヤするの、ガル民の悪い癖だよ

    うちは、エンゲージリングを母に見せて結婚を報告したんだけど、ダイヤの指輪に嫉妬していい顔されなかったわ〜笑
    娘に嫉妬する母親って実在するからね
    その後も何かと嫌がらせされるから連絡取ってない

    +46

    -3

  • 537. 匿名 2023/10/08(日) 23:11:41 

    >>24
    早く買えば死ぬまでの日割りで安くなるしね

    あと10年後ほしくなってももっと物価高くなって買えない、子育てに金かかっている現実突き詰められて買いたいなんて言えないなんてことになると思う
    結婚前でちょっと現実逃避してるときに買わないとタイミング本当ないと思う

    +9

    -0

関連キーワード